hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

鬱病が治りません

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

娘の入院と仕事で忙しくしていて、鬱になり二年になります。
娘は、退院して、私は仕事を辞め、今は専業主婦です。
最低限の家事はしますが、後は殆ど横になっています。
以前より、気力、体力がなくなり、困っています。
鬱が長いので、鬱なのか、怠けなのかわからなくなります。
私に喝を与えてください。
早く動けるようになりたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

マインドフルネスストレス低減法が役立ちますよ

ブッダが発見されたのは、苦痛の取り除き方です。それが瞑想という方法によってできることを説かれました。現在、うつ病に有効とされるのが、仏教瞑想から取り入れられたマインドフルネス瞑想です。米国のカバット・ジン博士によって、病院で瞑想による治療が行われています。心は常に過去の後悔と未来への不安によって傷ついていきます。今、この瞬間に気づくことによって、不安が取り除かれるとされていますよ。まずは、お腹まで深く呼吸してください。さらに体全体を使って、さらに深くゆっくりと呼吸してみてください。後は、体が自然にする呼吸を観察していってください。このストレス低減法という方法で鬱の症状が減少するかと存じます。
 マインドフルネス瞑想をご利用になるといいかと存じます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
大谷高校(バタビアコース)卒業、大阪音楽大学(声楽学部)卒業、兵庫教育大学大学院(芸術コース・音楽)修了、 修士学位取得、浄土真宗佛光寺派眞證寺 住職(代務)
資格 マインドフルネス5級検定、国際ヨガ3級、 教育学修士(専門 音楽)、動画念仏瞑想作成。  ご連絡後、個別相談受付可能。自坊にてのリトリート受付可能。連絡先 tel -771-22-4631 e-mail SGL02242@yahoo.co.jp

質問者からのお礼

竹内好宏様、ありがとうございます。
早速、瞑想やってみます。

煩悩スッキリコラムまとめ