hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

勉強より恋愛なんですか

回答数回答 3
有り難し有り難し 40

28歳女です。

ネットを見ていると、勉強より恋愛が大切だという意見ばかり溢れています。

私は男性から酷い仕打ちを数年前に受けて以来、恋愛はしないと決意しました。
資格の勉強を必死でやっています。

恋愛せず勉強と仕事ばかりの私は、間違っていますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人間は極端な方向に走ると、必ず無理がくる

こんにちは。

17日前の前回のご質問も拝見しました。
前回は、「結婚できないクズです」という題の質問でした。

あなたは、こう書いていました。
「男性恐怖症となった駄目女」、「まともな恋愛すら出来ないクズ女」である。
「もう男性と関わりたくないのに、世間様は恋愛ばかりを推奨してきます」と書いていました。

また、回答の先生への返信で、「現在は資格の勉強をしており、仕事も充実しております。現在の自分には未だ、男性は必要ないと胸をはって言えます」と言っていました。

質問の題と表現に多少の違いはありますが、前回と今回は同じことを問うているように見えます。そして、今回も「恋愛せず勉強と仕事ばかりの私は、間違っていますか」と問いに対し、回答する側が「間違っていま」せんよと答える。

そもそも、「間違って」いるか否かの問題なのでしょうか。
あなたが「男性から酷い仕打ち」をうけて男性不振になり、恋愛に積極的になれないその心情を察します。ただ、「現在の自分には未だ、男性は必要ないと胸をはって言」えているはずなのに、なぜもう一度同じことを尋ねるのか、ということを改めて考えてみる必要はないでしょうか。

人間極端な方向性に走ると、必ず無理がくるものです。
「勉強より恋愛が大切だ」、「恋愛せず勉強と仕事ばかり」どちらも極端に振れています。どちらも大切、大事。それが自然な姿ではないでしょうか。あなたは、その自然な姿から人生において大切な半分を無理やり切り捨てようとして、実は心が付いてこれていないのではありませんか。

だから、今はどちらが必要かということを選択する必要はないのだと思います。
資格に勉強に一生懸命もいい。
ご縁があったら心が動かされる人がいるかもしれない。それもいい(今ではないけれど)。

そういった力を抜いた自然体でいることをお勧めしたいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

「確証バイアス」

こんにちは。

 ネットを見ていると、勉強より恋愛が大切だという意見ばかり溢れているが、勉強をがんばっている自分は間違っているのか、という質問です。お勉強をがんばっているのですね。

 私はインターネットを見るのが好きで、よく利用していますが、ネットを見ていて、「勉強より恋愛が大切だ」という意見はあまり目にしません。

 なぜこのような事がおこるのでしょう。

 「確証バイアス」という言葉があります。確証バイアスとは、自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定しより強固にするため、自分にとって都合のよい情報ばかりを集める傾向性のことです。人間だったら誰でも持ち合わせている心理的な傾向性です。今流行中の新型コロナウィルスのワクチン接種、もちろん賛否ありますが、過度に反対の立場になってしまう方がいるのは、この「確証バイアス」が強く働いてしまっているものと思います。
 つまりあなたは、「勉強より恋愛が大切だ」という仮説を(無意識なのか意識してなのかわかりませんが)立てて、それに沿うような情報ばかりをネットから集めて「ネットを見ていると、勉強より恋愛が大切だという意見ばかり溢れている」と結論づけているに過ぎないのだと思います。

 逆に恋愛せずに仕事だ、という方の意見もたくさんあふれていると思いますよ。

 ともあれ、周囲の意見に流されず、情報を上手にコントロールして、あなたの考え・信条をもって生きていくことが大切だと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

間違っていません。

あなたの今は
勉強と仕事とに打ち込むご縁なのです。

でも
勉強と仕事ばかりで良いのに
恋愛のことを目の敵にしているのは
逆に気になってしまって
決意が揺らいでいるからでしょう。

もし将来恋愛のご縁が整えば
拒否せずにその流れに沿えばいいのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

ありがとうございました。

恋愛できない自分を優しく受け入れる事はできませんが、自分に厳しくして、そのぶん勉強を頑張って生きてゆきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ