元夫との今後の関わり方
つい先日に離婚届を提出し夫とは他人となりました。
元夫とは知り合ってすぐに同棲→妊娠→結婚、期間は4年でした。
最初からお金にだらしがなく、同棲する際もほぼ私が費用を賄い、妊娠結婚時も元夫が負担した生活費は家賃と子供の生命保険のみです。
離婚の原因は日々の生活が苦しかったこと、私の持病の悪化により生活費を賄えなくなったこと、元夫による度重なるお金の使い込みです。(元夫は自分の給料だけでなく、子供の手当まで使い込んでしまいました)
元夫は自分が子供を引き取り夫実家で暮らすことを希望していましたが、子供の為に仕事を変える気がなく育児は夫家族か私に負担してもらうことしか考えていませんでした。
そんな元夫の希望とは反対に子供の方は普段からあまり子育てに参加せず口だけの元夫についていく様子がなく、元夫は養育する自信がなくなり私が引き取る形に落ち着きました。
元夫が私達の引越し日まで一緒にいたいと希望した為、一昨日まで同居していましたが仕事終わりに夫が風俗に行ったことが原因で口論になりそのまま半強制的に同居解消致しました。それ以来、必要最低限の連絡のみ行っております。
しかし別居から数日経ち、夫への憐れみの気持ちが次々と浮かんでしまい、これから行う調停では養育費のみで請求して慰謝料の請求は止めようか?元夫はこの先きちんと生きていけるだろうか?子供と元夫が連絡を取れるようにしてあげた方が良いだろうか?などなど色々考えてしまいます。
私は今後、元夫とどう関わっていくべきでしょうか?ご助言よろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
母と父
離婚しても、お子さんにとっては母と父です。
たとえば、もしもあなたが突然の事故で亡くなったら、お子さんの親は元夫しかいません。
ですから、養育費をもらい、父と子の関係を継続させることはお子さんのためには良いと思います。
お子さんから父親を奪わないために、面会交流の機会も与えてあげましょう。
元夫とは、たまに会う遠い親戚ぐらいの感じで、必要なときに連絡を取れる関係で充分ではないでしょうか。
お子さんの幸せのためには、離婚しても両親ともに幸せで気持ちに余裕があることが望ましいです。
なので、元夫の健康と幸せを願いましょう。
質問者からのお礼
ご回答頂きありがとうございます。今はまだ元夫に対し、憎しみと哀れみの気持ちが交互に浮かんでは苦しいですが子供から父親を奪う事がないよう過ごしていけたらと思います。時間が経ち、心から元夫の健康と幸せを願える様に私自身努力し子供と幸せになります。ありがとうございました。