あと5ヶ月で退職する職場が本当に憂鬱です
こんばんは。読んでくださりありがとうございます。
現在、非正規で役所にて働いている20代女です。フルタイム勤務で周りの正規職員とほぼ変わりありません。
嬉しいのは残業がないことですが、嫌な思いをすることも多く毎日とてもビクビクしています。
過去の質問を読んで頂くと分かると思うのですが、辞めて人間関係も何もかもリセットしたいとずっと悩んでおりました。
それがやっと解決?し、今年度(来年3月末)で退職することを決意しました。
一年契約で、今年も更新のお話を頂きましたがそのタイミングで更新しないと報告できました。自分なりに一区切りつけられたのかな、と思います。
辞めると決めた直後はスッキリしていたのですが、最近になりまた嫌で嫌で仕方がなく出勤したくありません。
・ほぼ正規と変わらない仕事内容をこなしているのに、それが当たり前だと周りに思われていて感謝されてないと感じること。
・窓口や電話で嫌な市民の相手をしなければいけないこと。自分が一番正しいと思い込んでる男性高齢者が特に苦手です。この前はフロアに響き渡るくらいの声で怒鳴られ、今も引きずっています。揉めそうなときに窓口に出てくれない正規職員にも嫌気がさします。
・他部署も含め、多分よく思われていないこと。思い込みもあるかもしれませんが、中には明らかに嫌われてるなーと感じる人もいます。
もう辞めるのだから!と自分を元気づけても、あと半年近くもあるとどうしても「もういいや」と思えず、そして、周りから仕事ができると思われているのでプライドもあり手を抜くことができません。
これから年度末にかけて繁忙期がくるので色々と正規職員から頼まれることも多くなり、1人で解決しないといけない事柄が増えることも嫌です。
何より窓口で人と関わることが多く、世の中にこんなにクズみたいな人間がいることや屁理屈ばかりしか言わない人間に沢山出会い、人嫌いになってしまいました。(言葉が悪くすみません)
道で人とすれ違うときでも、特に高齢男性を見るとこの人も変な人なのかなと思ってしまうまでになってしまいました。高齢男性に対してトラウマが凄いです。
とても優しい高齢の方に出会うと仏に見えます…。
今の仕事を始めてから人が本当に嫌いになってしまいました。退職後にまた好きになれれば….と思いますが、あと5ヶ月どんな気持ちで踏ん張れば良いでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
残りの期間だけではなく、将来に向けての期間でもあるんです!
質問読ませていただきました。
仕事への憂鬱な気持ちに苦しんでおられるのですね。
心中お察しいたします。
さて、残りの五ヶ月間をどう過ごしたら良いのか?ということですが、やはり一生懸命自分のできる限りをされるのが良いと思いますよ。
立つ鳥跡を濁さずと言いますし、何より残りの期間、中途半端な仕事をすれば後悔しませんか?その気持ちが、必ずりこりこさんの将来に影を落とすでしょう。
あと5ヶ月の仕事の期間というのは、何も「残りの5ヶ月」ではないんです。自分の「将来に向けての5ヶ月」でもあるんですよ。どうするのが一番自分のためになるのか、それを冷静に考えてみてくださいね。
「イヤ」という気持ちに支配されて、投げやりになることは必ず後悔するでしょうから。
また、りこりこさん自身が仰るように、良い人もいれば悪い人もいます。仕事柄、悪い人ばかり目に付いてしまうでしょうが、役所の仕事が終われば少しずつ気持ちもほぐれてくると思いますよ。
何か少しでも参考にしてみて下さいね。
りこりこさま
この度はお悩み、ご相談を打ち明けていただきありがとうございます。
お悩みに対しまして端的に答えさせてください。
➡︎市役所で勤めている限り、人間との密なコミュニケーションから離れることができません。ストレスを解消する方法、発散する方法を真剣に考えたら良いかと思います。ストレスや苛立ち、不信感が溜まるのは誰もあると思います。私もありますよ。
しかし、それをどのようにおさめるかが大事だと思います。hasunoha に投稿することによってちょっと気持ちは変わりますよね。このようなツールをもっと探されたら良いかと思います。ヨガでも、散歩でも、坐禅でも、ランニングなど、なるべく身体を動かす良き発散方法を模索されたらいかがでしょうか。
上記の1点ご参考までにされて下さい。
どうぞ心をお大事に、お身体をお大事に。
心より応援しております📣
願修寺
岩山宗應 合掌
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
立つ鳥跡を濁さず、という言葉は最近何度も頭の中に出てきます。
やはり5ヶ月間は我慢我慢で何事もなく平穏に過ごせるように努力するしかないですね。
この期間を過ぎればまた成長できると信じます。
中には出会えてよかったと思える人もいるので…その人に感謝しながら耐えてみます。
ありがとうございました。