hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

利用されてばかりの人生を終わらせたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

初めまして。
今、職場から給料未払いが2か月以上続いております。入社3年目です。
企画や事業認定を国から取得してそれを投資家さんや事業主希望者へ売るという仕事です。

3年働いた中で、ある大きなハードルの事業認定をやっとの思いで取得しました。申請は私が担当しておりました。この事業は完成すれば何十億と稼げるシミュレーションが成り立つものです。その事業認定の権利が数億で売れました。
この時期を境に、上層部がこそこそと会議を繰り返すことが増え、社長もほとんど会社に来ない状況になりました。お金入ったのに経費精算も遅れ遅れ、給与の遅配もちらほらと始まった時期でもあります。

そして現在、2か月以上給与が支払われないまま、仕事をさせられております。
こちらから請求しても「会社にお金がないから」の一点張りです。
会社を倒産させるでもなくおかしいなと。
交通費も貰えず仕事にくるお金もないと伝えても「未払い分が支払ってもらえなくなるかも」と部長は脅しともとれることを言ってきて会社にくるように促します。

これはもはや給与を支払う気がなく従業員をある程度切り捨てて新しく会社立ち上げてこの事業を引き継ぐのだろうと。次の事業の為ギリギリまで仕事させているように思えます。会社の財産もすべて名義変更するなど差し押さえられないよう手配されておりました。弁護士さんに相談中ですが、非常に悪質ですと。

結果的にいいように利用された挙句、何をしたわけでもないのに経済的追いつめて弁護士など使えないようにした上で安全に捨てるような状況にさせられたと思っております。

主人は早く手を切れ!としか言ってくれず、食費は持ってくれてますが私が支払っている光熱費は出せないと。早く失業保険貰ってくれと。金銭的な応援は難しいと。
私個人で借金して弁護士に相談したり、証拠集めたりと一人で戦っていて、会社は経営困難の理由で解雇通知を出してきたが、未払いについては触れてこずです。ほとほと疲れました。全ての事を紙に書いて死んでしまおうかとも思うこともあります。もう誰も信じられません。主人すらも私を利用して好きなように生きる為に一緒にいるだけではないのかと疑ってしまいます。

ネガティブな事しか考えられなくなってきている自分をコントロールできなくなりつつあり、どうしたら考えの方向性を変えられるのかご教授下されば幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご主人との関係に、正面から真剣に向き合ってみてください!

質問読ませていただきました。

お一人で全てを抱えて、一生懸命に立ち向かっておられるのですね。心中お察しいたします。

さて、職場の悪質な不正のことについては、私はその方面には無知ですので専門の弁護士さんにお任せするのが一番なのでしょう。
そして、職場の上司(経営者)というのは、所詮は他人です。色んな人がいます が、「自分さえ潤えば社員は使い捨て」という人だっているでしょう。しかし、それは他人のやることですので、徹底的に立ち向かうか、放っておくかという割り切った選択もできるかと思います。

しかし、一番問題なのは、ご主人の対応だと思います。夫婦とは、苦楽を共に歩む運命共同体で家族です。 他人と争っていても、家族が味方してくれるから頑張れるということも多々あります。ですから、まずはご主人との関係の在り方を見直し、二人で話し合ってどんな夫婦関係と信頼関係を築いていきたいのかをしっかり確認しあう必要があると思いますよ。

まだ若い今なら、それぞれの稼ぎや自分勝手な生活スタイルで何とでもなるかもしれませんが、年を経てきたらなかなかそうはいきません。突然病気になるかもしれない、事故で普段の生活が難しくなるかもしれない・・そういった時は、今までの生活で築いてきた夫婦関係がものを言います。

そんなことも考えながら、ご主人としっかり冷静にゆっくりと向き合ってみてくださいね。
そして、ご主人が真子様のことを真剣に大切に考えているということが実感できたなら、大きな心の支えとなるでしょう。今の気持ちも、だいぶ和らいでくると思いますよ。

何か少しでも参考にしてみて下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

ひとまず一息ついて下さいね

拝読させて頂きました。
あなたがあせりお怒りになるお気持ちももっともかとは思います。あなたがそう思うのも無理からぬことです。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

ひとまず一息ついてみましょう。ゆっくりと呼吸なさり心を落ち着けてみましょう。

なかなかすぐに落ち着かないかとも思いますけれどもあわてないで下さいね。ゆっくり呼吸を整えながらあなたのお心の波を静かになさっていきましょう。

そして落ち着いてからゆっくり今の状況について整理なさって下さい。そしてこれからできることを一つ一つ整理しながら順を追って組み立ていきましょう。

弁護士さんにも相談なさっていらっしゃいのですから様々な公的機関からの指導や法的措置も自ずと出てくるでしょうし、あなたへの救済や補償についても対応できると思います。

会社は雇用者への給与支払い義務があり、第一番ですからね。

労働基準監督署や警察や検察等公的機関や労働組合等の相談窓口や地元の議員さん達にも相談なさってもいいかと思います。或いは公的機関の労働問題相談窓口がネット上でもあるかと思います。ぜひ利用なさってみて下さい。

そして沢山の方々からアドバイスやサポートを積極的に受けていきましょう。あなたは沢山の方々に支えられながら生きていらっしゃるのですからね。逆にそこから様々な方々とのご縁やつながりを深め合っていきましょう。生きていればお互い様ですし持ちつ持たれつですからね。
ですからあなたは決して人から利用されるだけの人間ではありません。いろいろな方々に頼って支援を受けていきましょう。そして沢山の方々と情報交換していきましょう。
あなたがこれから沢山の方々に支えられながら安心なさって毎日を生き抜いていかれますように切に祈っております。

お返事ありがとうございます。心より応援しておりますね!皆さんのお力を頂きクリアなさって下さい。そしてあなたのこれからの未来も本当に応援していますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答、感謝申し上げます。
主人にも弁護士さんを使って戦えば費用が掛かることは伝えてます。やらないとこのまま泣き寝入りとなることも伝えております。この状況でもどこか他人事のように思っている節が否めず、これ以上期待してもという諦めも私の中で最近出てきてしまっております。
このような気持ちで、私自身、もう一回頑張って向き合えるかどうか、向き合ってくれるかどうかわかりませんが、話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。

Kousyo Kuuyo Azuma様
ご回答、感謝申し上げます。
拝読させていただき、少し、気持ちが落ち着いてきました。
いま私が出来る最善をつくす為、労基や弁護士以外でも相談乗ってくれる機関があるのかなども調べてみたいと思います。
沢山の不安もあります。心配もあります。借金してまで戦っても何も取れない可能性の恐怖心もあります。ですが、このまま泣き寝入りの過去を背負ったまま生きていくこともしたくないです。
人に甘える、頼ることが苦手ですが、開き直って沢山いろんなところに相談してみようと思います。最後の戦いと思って頑張ります。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ