hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

受験に受かるより死にたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 50

私は今受験勉強中の、高3女子です。
海外で働きたくて、外国語系の難関国立大学を目指して勉強しています。
ただ、私の将来の夢の動機は母から離れることなんです。こんなことを言う親不孝な自分のことが嫌いですが、もうどうしていいかわかりません。

小さい頃から過干渉かつ暴言を吐く母親に怒られないことだけを考えて育った私は、人の顔色を伺うことだけが上手くなりました。心を許せる場所は学校にも家にもないし、私のことを利用する以外で仲良くしてくれる友達もいません。
恋愛も母から怒られたので、優しくしてくれた人を何人も一方的に傷つけました。最低な自分が嫌になって、恋愛することが怖いし、男の人と話さなくなりました。

ただ漠然と幸せになりたくて、有名な大学に入って家から出ればそうなれる気がして頑張っていたけど、最近もう勉強が苦しくて、親の機嫌をとるのにも疲れて、その糸が切れてしまいました。

勉強を頑張って進学し一人暮らししたところで、母は頻繁に家に来ると豪語しており、束縛からは逃れられません。その上、授業料、生活費を払って「やるんだ」からと毎日金額を食事中も送迎の車の中でも計算され、また脅される借りを作ってしまうのかと嫌になってきました。

正直家から出られればなんでもいいのです。今の状況、この家から出られれば、こんな私じゃなくなれればどうでもいいとおもいました。
勉強して大学に入っても抜け出せる保証は確実ではないけど、死んだら確実に抜け出せると、最近思うようになりました。
死んだら葬式費用はかかっても、大学に4年間授業料を払うよりは安いでしょう。
親は私にお金のことしか言わないから、なるべくお金がかからないように死ぬ方法はなんだろうと考える日々になりました。
自惚かもしれませんが、親は悲しむと思います。でも、ほかに3人子供がいるし、自殺なんてする親不孝な子供は居なくてよかったと思うかもしれません。
こんなことを毎日考えていますが、やはり悲しむ親のことを想像して実行に移せません。親の影響で出来上がった自分が嫌いで死にたいのに、親を悲しませたくなくて死ねません。自分のために生きることもできません。大学にも希望を見出せず、私がしたいことは死ぬことです。
どうしたら思い切れますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたは、ちゃんと意志をもっているよ。親の完成品じゃない。

それは、苦しいよね。
あなたは、お母さんの理想をずっと押し付けられてきたんだね。理想でもないね、暴言は人を傷つけるわ、そんなことで理想の人間は育たないよね。

あなたは、あなたであり、あなたが生き方を選ぶべきだわ。そんな声にも、気づいてもらえないなんてね。こんなの暴力だよね。

離れたいよね。離れる道をいっぱい考えたのよね。外国まで選んでね。それでも何の意味があるんだろうって、虚しくなっちゃうよね。逃げたいんだよね。解放されたいよね。

近かったら、あなたのお母さんを説得しにいくのになぁ。わかってあげてほしいな、それは愛情でも子どものためでもないってことを。

あなたは、ちゃんと意志をもっているよ。親の完成品じゃない。味方をつけていきませんか。あなたの叫びをちゃんと声にして、大声にして、親にわかってもらえるように。
他の兄弟(姉妹)にも同じなの? 一人じゃ難しくても、一緒に向き合ってくれる仲間と繋がっていきませんか。死ぬまで追い込んでいることを、思い知らせてやろうよ。
お母さんのほうが、歪んでいるのだから。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

お話下さい

拝読させて頂きました。
あなたが親からの暴言や抑圧によって大変苦しんでいらっしゃること、そしてそのことから死にたいと思っておられることを読ませて頂きました。あなたのその辛いお気持ち全てはわからないですけども心よりお察しします。
先ず一息ゆっくりとついて呼吸を整えてみて下さい。あなたは今もしっかりと生きています。あなたはあなたの力で生きていますし、沢山の恵みの中で生きていらっしゃるのです。どうか先ずはあなたの心を落ち着かせてみて下さい。
あなたはあなたの人生をあなたの未来をあなたの為に生きることができるのです。親から束縛されずに支配されずにあなたの未来を生きることができるのです。あなたの人生は親のものではありません。
例え親があなたを育てる為にお金を使ってもあなたの人生や未来を支配する権利は一切ありません。
その為に様々な方達からアドバイスやサポートを受けて下さい。
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
https://www.moj.go.jp/jinkennet/tochigi/soudan/tochigi_soudan.html
https://www.pref.tochigi.lg.jp/e68/welfare/kodomo/kosodatesoudan/telesou.html
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/kodomo-sos.html
あなたの思いをしっかりと聞いて下さり、あなたのことを優しく見守り助けて下さる方々は必ずたくさんいらっしゃるのです。またあなたのことを支援して下さる方々も必ずいらっしゃるのです。
どうか先ずは勇気を出して相談して下さい。そしてあなたの思いをおっしゃって下さい。
あなたが先ずは安心して毎日を生きることができる様に、あなたが安心して学ぶことができる様に、あなたがお健やかに成長なさっていくことができます様にと心から祈っています。
どうかまたあなたの思いをここでもお聞かせ下さい。あなたをいつもお待ちしています。あなたを心から応援しています。
死にたいと思ったならどうかあなたの中で抱えずにお話下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ