hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

頑張りすぎないとはどういうことなのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

新卒入社から1年で鬱病で退職後2年程何もせず生きておりました。この11月から再就職し、およそ3週間が過ぎました。就職先には鬱病であったことは説明し、了承済です。

1週間目の朝出勤を終えた次の日、朝起きた瞬間から涙が止まらなくなり、そのまま休んでしまいました。次の日にはきちんと出勤出来ました。
その後は今のところ欠勤はしていませんが、度々泣きながら帰り、泣き疲れて眠る生活をしています。

カウンセラーや母などに相談するたびに、「頑張りすぎ」と言われます。頑張ろうとは思いますが、頑張り過ぎている自覚はありません。みんなそんなに気を抜いて仕事をしているのですか?頑張りすぎってどうしたらやめられるのでしょうか。

上手く伝わっていればいいのですが...
ここまで読んで下さり、ありがとうございました


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

心と体をリラックスさせてください

へと 様 相談ありがとうございます。

頑張り過ぎとは、あなたの場合、緊張し過ぎなのかもしれませんね。
まだ慣れない、仕事と職場ですから、緊張が知らず知らずのうちに続いて
頑張ってやらなきゃとか、失敗してはいけないとか、思い過ぎているのではと推測します。

ですので、仕事中に、休憩時間があるとおもいますから、心と体をリラックスさせることをするとよいと思います。自分に合うリラックス法を練習してみましょう。
筋弛緩法や自律訓練法などが良いかと思います。
そして、「たびたび泣きながら帰り」とありますが、泣かなかった日は、どんな気持ち、感覚、感情、身体の状態だったのでしょうか?そこにヒントがあるように思います。泣かなかった日での気づき、そこから得られて毎日できそうなことがありすか?もしかしたら、無意識にしていることかもしれません。
「ちょっと今日はましだった」という日を振り返って、何かをきっかけにするのも良いことかと思います。意識している以上に人は無意識で何かをしています。
それは、心の奥底では、誰しも心地よく過ごしたい、と思っているからです。

それから、鬱ですが、それは必ず治ります。そう思ってください。
参考までに。
一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ