hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

孫の教育について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

私の息子が来年小学一年生になります。普通学級に通えそうです。

私の父と母について悩んでいます。
父と母にとって、私の息子(孫)は一人娘の一人孫のです。
大事にしてもらっているのはわかっているのですが、なにかと孫についての決定権を握ろうとしてきます。

避けようにも、息子はおじいちゃん、おばあちゃん大好きで、同じ敷地内で別建物の同居をしているので勝手に行ってしまうので難しい状況です。

この度は、私も夫もフルタイム(私はパート、夫は正社員)で働いており、来年からは息子を学童保育に入れるつもりでした。

それに父母は猛反対です。

学童保育に入れるのはかわいそう。
放課後や長期休みは自分(父母)がみてやる。

自分(父)は教育委員会に長くいたから(と言っても15年以上前)、現状が分かっているが、苛められるか、惨めな思いをするに決まっている!

近所のこどもたちと遊ぶ機会がなくなるじゃないか!
…と、酔っぱらいながら語気荒く言ってきます。母も同調しています。

毎日は父母の負担になるから、父母が私を育てていたのとは時代も価値観も違う、今は1年生の30%は学童にいってると伝えても、ダメです。聞く耳持ちません。

逆にいまの保育園は園庭もなくてかわいそう、18時まで迎えに行かないのはかわいそう、何を考えているんだと逆ギレされます。
(息子は楽しそうに保育園に行っています)

だいたい、息子のことについて決定権は私たち親にあるはずです。
なんで、祖父母である二人が親が決定したことに口出ししてくるのでしょうか。

夫は歩み寄ろうとしてくれましたが、そちらの両親とは付き合いきれないと、そっと避けています。

私たちは共働きでフルタイムをできる限り続けたいですし、働いていることに誇りに思っています。

どうしたら、子供についての決定権は私たち親にある、口出しはしてこないでほしいことを納得してもらえるでしょうか。

とりあえず、どうしたら学童に通わせて、今のまま働き続けたいことを納得させられるでしょうか。

もう、口出しをされ過ぎて、子供を祖父母にあげて、祖父母の家から遠くに引っ越して、逃げ出したいくらいですが、こどもがかわいいのでできません。
辛いです。

2021年11月30日 22:19

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親に相談や報告などせずに、自分達で決めて行動していくしかない

昔の価値観のままですよね、親は。
学童には先生や職員もいますし、他学年の子ども達と良き交流や成長に繋がります。

そんなことを言っても、聞く耳を持ってくださらないし、あなた方 若夫婦の子育ては信用していない!と言わんばかりですよねぇ。困ったもんですよね。

説得は無理じゃないですかね。
お子さんから「学童へ行きたい!」と言わせるしかありませんよね。
あとは、いちいち親に相談や報告などせずに、自分達で決めて行動していくしかありません。

これから先も、ずっと続くでしょうから。折れたり譲ったりしても、ストレスばかり溜まり、夫婦関係も悪化するかも。それなら、あなたの思うように、行動していきましょう。
一切何も言わせない!ってくらいの意気込みで。

2021年12月1日 21:30
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございました。
夫婦で決めて後悔ないようにしていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ