hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生まれつきの障害でコンプレックス持っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

僕は口唇口蓋裂っていう先天性の障害持って生まれて来ました。

それで発音がうまくできず中学時代にいじめられて人にコンプレックスと恐怖心で話かけられず人間関係がうまく築けません

話かけられても返せず素っ気ない対応して終わってしまいます。

このままじゃ人生楽しくするなくなると感じ日々悩んでいます。
こんな僕ですがアドバイスお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それが何か?

私は坊さんですが、整骨院をやっています。最初に問診するときは顔を見て話しますが、腰椎や首、肩が痛い患者さんが多いので、背中ばっかり見てますよ。背骨まっすぐの人なんてみたことないでよ。大抵どちらかにまがっています。歪みっていうものですね。多かれ少なかれあるんですよ。個性は性格だけをいうんじゃありませんよ。性別、体格、髪型、すべて個性ですよ。両親、ご先祖さまから受け継いできた賜りものなんですよ。タダでご両親からいただいたんです。今回は今世で賜ったんですから、大事にしてくださいね。
何で僕はと思うと辛いですが、賜った身体なんです。有難いと思って大事に使えば幸せですし、何で僕はと思えば、もったいないですよね。変えられないことを思い悩むより、変えられる思い、心の有り様を変えてみませんか?
逆説的な言い方でお聞き苦しかったかもしれません。大丈夫!がんばってください。
お幸せを心から祈っていますよ。

11
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ