hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妻が不倫をしていて、続けると言われました

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

妻が不倫をしています。
LINEを見て気付きましたが信じられず言い出せませんでした。妻の行動を手帳に記録していたら、妻が見て私が気付いていると分かり自白してきました。しかしそのまま相手との関係は続けていくと言われました。相手のことが好きだと。

子供が四人います。
下の子はまだ一年生です。
妻は子供たちが成人するまでは、面倒を見ていきたいと言います。しかし相手とも会い続けると連絡を取り合うと言われました。

不倫をされただけでもショックなのに続けると言われ精神的に追い込まれています。
私は、相手と会うのを止めて欲しい、夫婦関係を修復したい愛しているからと妻に話しました。

私が悪かったところがあります。休みの日に家事を手伝わなかったり、スマホをずっと見てたり、妻に愚痴を言われると解決策をだけを話してしまっていました。妻は、ただ話を聞いて欲しかっただけだったと言われました。
反省しています。
悪かったところは直していこうと思います。
けどもう遅いのでしょうか。子供のためにもやり直すことはできないのでしょうか。
離婚をするしかないのか悩んでいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

一度裏切った者はまた裏切る。

世の中大変な状況の夫婦は数多いらっしゃいますが、奥さんの言い分は不倫をするに至るだけの十分な理由だとは愚僧には思えません。そのくらいの理由で不倫をしていいならこの世は不倫パラダイスです。自身の欲望を正当化するための単なる後付けの理由でしょう。
しかもバレて謝罪するのではなく、開き直って相手との関係を続けるとまで宣言するとは最早手の施しようがありません。あなたを舐め切っているだけでなく少し社会というものを舐めすぎているように思います。
女性がそこまでの行動に至った場合、修復というのはほぼほぼ難しいのではないでしょうか。
いえ女性だけに限った話ではなく、ユウさんも一度裏切られて完全に心が離れた相手とまた信頼関係を築くなんて難しいのではないでしょうか。
ショックが大きい事と思います。一時の慰めの言葉も考えなかったわけではありませんがお許しください、私は故あってあまり耳触りの良い事ばかりを言うのは戒律上のこともありますが、現代人のためにはならないと思うようになりました。

奥様は事の重大さや自身の行いをきちんと認識できていない節があります。
お辛いでしょうが、一度家長として奥様の心胆を寒からしめる対処も必要かなと思います。男が本気で怒るとどうなるか示すことも家庭を持つ身ならば一度は必要なのかもしれません。
ただくれぐれもまだ小さなお子様には気取られないように配慮は必要だとは思います。難しくしんどいことだとは思いますが、いい方向へ収束することを願っております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
一般家庭から真言宗のお坊さんとなりました。 お寺はありませんので普段は普通に企業で働いております。 求めに応じて衣を纏い法を説いてます。 https://youtu.be/-k4oRLFXGSM https://youtu.be/02VnGUcldkI https://youtu.be/AM8z5xl1f8E

あわてないで下さいね

拝読させて頂きました。
けっして遅いことはないと思います。

どうかお二人でもう一度ゆっくりと心を落ち着けてみて下さい。

結論を急ぐ必要はありません。それぞれに今までのことを見つめ直してみましょう。そして今現在のこと、これからのことをあわてずにゆっくりと見つめていきましょう。

当然毎日の生活のことを大事になさって下さい、お子さん達の毎日の生活やこれからの未来のことをゆっくりと見つめていきましょう。

お子さん達の毎日の成長をゆっくりと見守っていきましょう。

そしてお二人でゆっくりとお向き合いなさってみて下さいね。

皆様がこれからの毎日を・これからの未来を心から健やかに成長なさっていかれます様に、皆様がお互いを尊重し合い思いやりながら心から幸せに生き抜いていかれます様心より祈っています。

そして皆様を心より応援しています。至心合掌

お返事有難うございます。そうなのですね。ご判断なさったことですからね。あなたとお子様達が毎日を互いに思いやりながら穏やかにそして幸せを分かち合い生き抜いていかれます様心より祈っています。皆さんを心より応援していますね。これからいろんな方々とのつながりを生かして下さいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます。早まらずに妻ともう一度、話し合いたいと思います。子供たちの将来のために。

ただこのまま相手を切れずに、続けると言うのであれば、私の精神が保てません。離婚をするしかないと思います。
ご解答ありがとうございました。

ありがとうございます。離婚届をお互いに書きました。子供にも話しました。これから私と子供四人で生きていきます。
大変だろうと思いますが子供がいれば幸せです。頑張って生きていきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ