hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ある宗教に洗脳された親友を救いたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています)

幼稚園の同級生からのつきあいの幼馴染みが、最近私をある宗教に勧誘してきて二世信者な事が解りました。

お寺の娘の私を勧誘してくるレベルでのめりこんでいて、布教する様子が特有のマインドコントロールされた語り口でとても怖かったです。
勧誘はもちろん丁重にお断りしました。
彼女はアスペルガー症候群なのでその特性もあり完全に洗脳されてしまっている様子です。

話し合って友達を辞めたりはせずに付き合い続けることにしました。何とか改心して欲しいですが、私には見守る事しか出来ないのでしょうか?

仏教や真言宗と詐称して親友を弄んでいるその宗教が許せません。
これは私のエゴなのでしょうか?

どうかお智慧をお貸しください。
よろしくお願いします。

2022年1月13日 12:12

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

信心

葉蓮さま

「鰯の頭も信心から」と申しますように、盲目的、妄信的になってしまうことは仕方のないところがございます。

例えば、私にもこういうことがありました。

私が尊崇敬愛してやまないダライ・ラマ法王猊下の灌頂で創られた砂曼荼羅の砂を頂きました。

私にとっては、それはそれは貴重で、値段などつけようが無いぐらいに大事なお加持のある砂です。

その砂を不注意で置いておいたところ、子どもが荒らしてしまうことがありました。

その時、烈火の如くに怒ってしまうところでしたが、まあ、私にとっては、お加持が凄まじい大切な砂と信じているからそれを荒らされたから怒るのであって、子どもにとっては、何も特別なこともない、ただの砂。客観的に見てもただの砂。

「信心」とは、まさに時にこのような差を生じさせてしまいます。

そして、互いに「信心」を持っています。葉蓮さまにも、その方にも。

自分の「信心」に照らし合わせると、その差があればあるほどに苦しむことになります。

おそらくそのような状態でありますでしょう。しかし、ふと、では自分の「信心」は正しいのか、間違っていないのか、度が過ぎていないか、それも冷静になって考えるのも大事なことになります。大鐵さんもおっしゃられているとおりとなります。

そして、明らかに反社会性、犯罪等が疑われるものがその宗教団体の宗教行為にあるとするならば、それは司直へと任せられるように調えていくことが望ましいでしょう。

どうしても脱会させたいとなれば、下記団体を頼るのも一つです。

日本脱カルト協会
http://www.jscpr.org/

合掌

2022年1月13日 13:53
{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

信仰の自由は憲法で保証されてます

 葉蓮さん、色々なご経験されてますね。ご自愛下さい。
 さて、世の中には色々な信仰がありますが、憲法では信仰の自由は保障されてますので、あなたの友だちを無理やり信仰から引き離すことは無理でしょう。今後はあなたが友だちとして友人を孤立させないことが何より大切です。
 日本人の多くは信仰に対してそれほど熱心ではないけど、困ったときは神や仏に頼ります。それも信仰の形ですが、これを機に自分の信仰についてどうかを考えて観てください。
 お寺の子だからというならその宗門に対してどの程度、知識や信仰があるかはよく考えてみるべきです。

2022年1月13日 12:59
{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

確かに、自分の信仰を見直すとてもいい機会になりました。
ありがとうございます。

eishun様

信心について解りやすく説法して下さりありがとうございます。

>自分の「信心」に照らし合わせると、その差があればあるほどに苦しむことになります。

特にここに感銘を受けました。
確かに私は彼女の信仰心に圧倒されて焦って心を乱してしまいました。
お陰で冷静になれました。ありがとうございます。

少し遅かったですが、こんな機会をくれた親友に感謝します。
今すぐに無理矢理改心させようとは思っておりません。
親友の病気の療養が終わるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ