hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

シングルマザーになります

回答数回答 2
有り難し有り難し 75

この春、5年一緒にいた旦那と離婚しシングルマザーになります。子供は2ヶ月です。
理由は旦那の浮気で、子供よりも浮気相手をとるような人だったので一緒にいてもこの先子供にも自分にもいい環境にはならないだろうと判断し離婚に至りました。

世間体が気になるという訳ではなく
私自身家庭がシングルマザーだったので、すごく不安ということは少ない気がします。

急に前向きに、決めたのだから2人で
たくさんのところに出かけて
沢山思い出を作ろう!
今までやれなかったことをこれを機に
沢山やろう!!と考えるのですが

また急に後ろ向きになり
夫婦で子育てをして幸せそうなみんな・・・
でも、なんで私はこんなごちゃごちゃな気持ちで子育てを一人でしてるのだろう・・・
と落ち込んだりします。

頭では理解しているのに
心がついていかないような気がします。
ですが、子供の笑顔にはとても癒され励まされます。

落ち込んだり考え込んでいるのはシングルマザーになるという覚悟が足りないからなのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫ですよ。覚悟なんて簡単にできるものではありせん。

お一人でお子さんを育てて行こうという、お気持ちが切々と感じられましたよ。奇しくもお母さまとと同じような状況になったわけです。しっかりと地に足をつけてこれから頑張るぞとの思いがよく伝わってきてますから。大丈夫ですよ。あなたならできます!できないはずがありませんよ。
ご心配のこと。覚悟の問題ですが、そんな簡単に1つの方向に向かってずーとテンションを維持できると思いますか?そんなの誰にとっても無理ですよ(笑)
日々の生活の中で、これでいいのだろうか?失敗ではないか?と後ろを振り向きながら、ダメダメ、過去を振り返っても仕方がない。前を向いて進もう。と気持ちを立て直す努力が必要なんだと思います。坊主だって、信心をえたら毎日が小躍りするように楽しいものに、なると思っていたが、全く普段通りの日常で、そのことを師僧の高僧にお話したら、実は私もそうなんだよと、いう答えが返ってきたという逸話がございます。
日々の生活を一歩一歩、気持ちが折れそうになったら、休んでまずは気持ちを立て直す。そんなこてをされたらいかがでしょうか?
お子さんとの輝ける未来を心から応援していますよ。幸多かれ!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

寂しくなんてないですよ。お子さんがいます^_^

離婚され子育てに不安を覚えるのは、その通りでしょう。
人と比べて寂しい気がする。人は幸せそうに見える。
しかし、そんなことはないです。それはあなたの思いの中での話です。本当に見た人が幸せかどうかは本人にしかわかりませんし、大切なことは、あなたにはお子さんがいるということです。
それは何より幸せなことであるし、寂しいなんてことはないでしょう。

お子さんにとってもお母さんといることが一番の幸せの筈です。
お子さんにとってもあなたにとっても間違えなく一番いい選択をしたのですから、安心して子育てしてください。
子育てという言葉でなんとなく大人と子供の間に隔たりがあるように感じるかもしれませんが、大人も子供に育てられる対等な関係であることも心の片隅に置いといてくださいね。お互いに支えあって存在しているのですよ^_^

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

こんにちわ、シングルマザーになる不安に回答くださりありがとうございます。

せっかくやって来てくれた子供のために!挫けてしまっても、少し休んでまた気持ちを立て直し、しっかり前を向き頑張っていきたいと思います!子供の成長に出来れば良いお見本になれればなと思います。ありがとうございました!!

見た人が必ずしも幸せであるというわけでは無いですよね。子供がいてくれるし、支えてくれる周りの方がいる私はとても幸せ者だと再認識しました。教え、教わりながら子供と一緒に成長していきたいと思います!!
ありがとうございました!!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ