hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ご住職さんのお考えがわかりません。

回答数回答 3
有り難し有り難し 33

知り合いのご住職さんに、子どものことや主人からの暴力について、たまに相談させて頂いています。
誰からも慕われている方で、本当に素晴らしい方です。
奥様は他界されています。

私が何も言わなくても、雰囲気で察して、
「いつでもついてるから。」
「ずっと力になり続けるから。」
「俺が守るから。」
等、優しい言葉をかけて下さいます。

私は、単純なので、ついつい気持ちが傾いてしまい、暴力をふるってくる主人より、ご住職さんの方に気持ちが傾いています。

ご住職さんは皆さんにこのような優しい言葉をかけていらっしゃるのでしょうか?
つい、言葉を真に受けてしまっています。

離婚も決まっていて、不安でいっぱいの中、ついつい本気で惚れてしまいそうです。

冷静な気持ちを取り戻したいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

誰にでも優しいです

 親切で優しいご住職さんで良いですね。私もそんなご住職、見習いたいです。

 なにやら恋愛の相談のようですが、ご住職さんは、あなただけでなく、老若男女関係なく平等に好きな気持ちを持ち、平等に親切に接していると思いますよ。
 あなたの好きになる気持ちは仕方がありませんが、のめりこみませんように。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

素晴らしいご住職さまですね。

ご期待に沿う答えでなく、申し訳ないですが、ご相談に乗るのはほんとに真剣勝負です。そういうきもち、迷いがあったらキチンと答えられなくなります。目の前にいるあなたを目当てに全身全霊でお答えになっていると思われますよ。いい意味で頼りにしてください。それこそが僧侶としての喜びですよ。
僧侶はみなさんそうでしょうが、みずから向上していく、まあ修行ですね。そして周りな人々のお役に立つことを、使命にしていますよ。
衆生無辺誓願度しゅじょうむへんせいがんど みんなの幸せために頑張る
煩悩無尽誓願断ぼんのうむじんせいがんだん 煩悩を断ち切るぞ
.法門無量誓願学ほうもんむりょうせいがんがく お釈迦さまの教えを学ぶぞ
仏道無上誓願成ぶつどうむじょうせいがんじょう 悟りを開くぞ。
というのが、生き方の基本ですから。
あなた様のお幸せを祈っていますよ。
立派なご住職さまにあったこと、感謝ですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

半分半分かな。

 私が相手の相談に乗るときは真摯に向き合い、時には愛情を持って接するため、特に異性の相談を聞いているときは周りの人からは気があるのではないかと勘違いされる時があります。事実、自分の中で色々な妄想が広がるときもあります。でも、何度も消そうとします。いつも、「自分は僧侶だと。」言い聞かせている内に妄想は消えていきます。
 だから、その住職にも無いことは無いと思いますので、本当に好きでなければ必要以上に接近しないことが良いと思います。あくまで、相談者として接していた方がいいかもしれません。
 基本的に宗教者は万人に対して愛情を注ぐものですから、貴女だけが独占出来るものではありませんよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

質問者からのお礼

5年以上もたち、今更のお礼、大変申し訳ございません。
順調に交際は続いており、結婚も視野に入れています。

結婚の話が出て、こちらで相談させていただいていたことを思い出し、今ごろのお礼となってしまいました。
今はとても幸せです。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ