hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

最近つまらないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

最近つまらないです
原因はいくつかあると思っていてそれを書きます
僕は私立の中高一貫に通っている中3です
小六の終わりに引っ越してきたので地元の人と遊ぶことは無いです
また学校の人ともそんな頻繁にはあそべません(金がかかるので)
高校生になってもバイト禁止なのであまり遊べないです
今まで学校の人と遊んだことは10回あるかないかです
それに行事もなくなってつまらないです
学校終わったら家に帰って1人でYouTube見て
何が楽しくて生きてるんだか分かりません
あと、YouTubeで地元の友達でYouTubeやってるグループをよくみるのですが、とても羨ましいです
あと小学校の友達(引っ越す前もあとも)のインスタを見るととても羨ましくて辛いです
中学受験をしましたが結局人生は人間関係だと思います
こんなことを毎日数時間考えています
つまらないと思うからいけないということもわかっていますがそんなこと分かってもどうしようもないです
あとクラスに女子がいません
など色々あってつまらないです
なんでもいいので答えてくれると嬉しいです

2022年1月29日 16:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

キャッチボールは投げるのが先

投資、という感覚を覚えましょう。

少し難しい言葉を使いますので説明します。
“投資”というのは、自分の持っているものを投げかけることによって、リターンを得ることです。
一般的にはお金を誰かに預けて、大きな仕事をしてもらう、というようなことに使います。

人間が楽しめるのは大方、初めて体験することと、勝利することの二つです。
慣れてしまったことは楽しくなく、嫌なことが起こる可能性ばかり考えてしまいますよね。
中学生にもなると、友人を初めて作る、というような経験は小学生で済ませていますし、友達になろうと近づいたときに、気が合わないとか、趣味が合わないとか、そういうリスクばかりを想像してしまうでしょう。

世の中の楽しそうな人たちはみんな、そういうリスクに向かって“投資”をしています。
こういう場合、投げかけるのはお金ではなく“時間”であったり、“勇気”であったりします。
それは決して楽しいだけのことではありません。
当然ですが、失敗することもあるからです。

モンスターハンターというゲームがあります。
プレイヤーは最初こそワクワクしてどんどん強いモンスターに向かっていきますが、そのうちテクニックが足りず、どこかのモンスターに敗北してしまいます。
敗北は面白くありません。
しかし、楽しい“勝利”のために、プレイヤーは“時間”を投資してモンスターを研究したり、新しい技を練習したりします。

人間関係も同じなのです。
あなたは敗北を恐れていますし、それは当然の感情です。
しかし、あなたが求めている“楽しい”時間はあなたが持っている“時間”や“勇気”を投資しないと返って来ません。

必ず楽しい人生を送らなければいけないわけではありません。
でももし、あなたが楽しい人生を送りたいのなら、最初に勇気や時間を投資しないといけないのです。

『キャッチボールは投げるのが先、投げないと返ってこない』
これだけは覚えておいてください。

2022年1月29日 18:48
{{count}}
有り難し
おきもち

けいじょう
日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。 修行に失敗し、一度は腐...
このお坊さんを応援する

人の心の充実は、人間関係を含めた3要素。

人の心の充実は結局は人間関係、という指摘は、真実のひとつだと思います。
人間関係がうまくいかなければ、学校でも、会社でも、家庭でもどこでも、充実感は得られませんし、一人だと感じれば、孤独で寂しくなってしまいます。
人は、周囲の人との関係性を重視する社会的な存在です。

でも、何か物を作ったり、絵を描いたり、好きなものを集めたりなど何でも、自分自身のやりたいことを思う存分できる人は、たとえ孤独であったとしても、心が満たされることがあります。
人は、自分がしたいことで満足感を得る(自分がしたいことが出来ないと苦しくなる)感情的な存在です。

そして、社会に出るようになってからかもしれませんが、お金を稼ぐことは、心の充実に大きな影響を与えます。
人は、誰しもお金持ちを目指すべきという意味ではなく、お金の有る無し、価格の高い低いに振り回される経済的な存在だといえます。

端的に言えば「人」「金」「もの」ですが、それらは単独で存在するのではなく、一人で好きなことをしていたら、いつの間にか話題になってその人たちとの人間関係ができて、その人たちが商品を購入して経済的な満足感も得ることなどのように、関連しあいながら存在します。そして、3要素のバランスがそれぞれの人なりに適度であることが、心の充実に欠かせないものだと思います。

今の人間関係は、将来にわたってずっと続くわけではなく、これから、さまざまな段階で、入れ替わっていくものでもあります。そこで充実感を得られない場合は少し見方を変えて、
何か自分の好きなものを作ってみる。試してみる。将来必要なお金を得るには今、どんな準備が必要か調べてみる。など、自分の興味の向くことに取り組むことが大切です。

興味の向くことが分からない場合は、何でもいろいろなことを試してみると、そのうち自分の気に入ることができると思います。なかなかコロナ禍で行動は制限されていますが。きっと見つかると思います。

2022年1月29日 18:37
{{count}}
有り難し
おきもち

1971年生。岐阜大学教育学部卒業。医療法人に就職し、医療事務、経理、総務...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

皆さん本当にありがとうございます
少し考えを改めて生活してみようと思います
頑張ります

「会社・職場・学校の人間関係」問答一覧

勤務態度について

新卒、女です。 新しく働き出した職場(小さな会社)で、モヤモヤすることがあり相談させていただきます。 私が配属された部署には1人リーダーがいて、そのほかに数人の先輩社員がいます。 その数人の先輩社員が、報連相が全くと言っていいほどできておらず(出社報告・退社報告など)、仕事に対して真面目に向き合っていない方もいて、 どうやらリーダーが、私もそうなるのではないかと危惧しているようなのです。 リーダー曰く、私は省エネな感じで仕事をする素質がある(?)風に見えるらしく、、 例えば、私が歩いている途中に地面にあるものに気が付かずぶつかってしまったり、 作業途中のものを忘れたりしてしまうことがある辺りから、そう感じているそうです。 リーダーは私に、先輩社員のようになってほしくない、と思っているからか、 先輩社員たちのだらしないエピソードを私によく話してきます。 正直、自分ではそそっかしかったり、大雑把な部分があると自覚はしています。 ただ、責任感はあると自負しており、 決して報連相をしなかったり、無断欠勤するなんてことはしたことはありません。 大雑把で雑なところ(直すべき所です)と、仕事に不真面目は違うと思います。 なので正直、先輩社員と同類になる可能性がある、と思われていることがとても悲しく、なにより心外です。 今日その話をリーダーにされて、心から驚きのあまり「そんなふうにはなりませんけど!?」と言ってしまったのですが(失礼ではない表現で)、 「じゃあ今後もそうならないよう真面目に働くしかないですね笑」みたいなふうに言われました。 正直、私としても引き続き真面目に働くしかないことはわかっているのですが、、 そもそもリーダーも、私に先輩社員の悪口を言う必要もないと思いますし(先輩社員がだらしないのは事実なのですが)、 「心外だ」という気持ちが強く、ずっとモヤモヤしてしまっています。 自分の中でどう消化すれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

人の気持ちを無下にして傷つけてしまいます

初めてご相談させていただきます。 職場や友人などの人間関係についてです▼ 近頃長く進めていたお仕事の企画が流れることになりました。取引先の担当者様から持ちかけられたものでしたが、上長との度重なる行き違いや衝突がありあえなく没となりました。 担当者様とは約10年来の付き合いで互いに贈り物や頼みごとをし合い、出かけたりする仲でした。優しく厳しく接してくださり上長からの難しいご要望、意見や決定の覆しなどの不誠実な対応にもともに真っ向から戦ってくださいました。 そんな担当者様に甘えていたのだと思います。やり取りの中で業務における不満や不安をずかずかと伝え、相手のご意向を度々確認するなどしていると担当者様の企画への態度が変わった気がしました。ご多忙でありましたし、嫌になってしまったのかなと心配になり、無理に付き合わせるのがしのびなく私から企画の中止を提案いたしました。新たな企画を立ち上げる予定でしたが気持ちがもやもやし続け、引きずったままで次へ行く気概がなく思いきって腹を割って話そうとしました。必要だと言われながらの不遇な扱いに耐え1年半ともに進めてきたものがたった一言でわきへ捨てられてしまったこと、担当者様の態度が変わったことへの正直な気持ちを伝えると「私がこの企画のために戦ってきたことを話してきたはずなのに簡単に捨てられたなどと言わないで。そんなことを言う人とはもうさすがに無理」と返され連絡が途絶えました。 当然です。思えばこれまで私への不満や不安は聞いたことがありません。何度も成果を評価して励ましていただき、その都度言葉や行動で感謝を示していたつもりでしたが自信がない、そちらの勘違いです、自分の実力ではありませんと付け加えてばかりでした。その気遣いを忘れ自己満足で気持ちをぶつけてしまったことをとても悔やんでいます。 長くなってしまい申し訳ございません。このようにいつまでも自信を持てず人との距離感を誤り、相手の気持ちを無下にしてしまう自分を変えたいです。どのように意識を変えたらいいでしょうか。ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

大学の人間関係について

最近漠然と不安な日々が続いています。 大学の人間関係で悩んでいます。 大学二年生の女です。 私は、大学の入学式から仲のいい専攻の友人がいました。ですが私は友人が苦手でした。 私が他の子と仲良くしてても引き離そうとしますし、一緒にいても彼女の無神経な言葉に傷ついていました。 だから彼女に距離を置きたいと伝え、最近は関わらないようにしました。 最近は苦手な彼女と話すことも無く精神も安定していました。 ですが、大学一年の頃から彼女と長い時間を過ごしていたので、他に親しい友人がいません。 そこで最近は、勇気を出して専攻の子に声をかけてご飯を一緒に食べたり空きコマを一緒に過ごしたりしています。 しかし、他のグループの子と一緒にいても気まずい気がします。みんな優しいので話してて楽しいです。だけど、毎日今日一緒にご飯食べていい?とか他のグループの子に頑張って声をかける度に気疲れします。1人でご飯でも私は耐えられますが、他の友人と仲良くなりたくて頑張っています。でも疲れました。 大学で特別親しい友人もいなくて、しかも他のグループの子は優しいから気を遣われてる気もして、なんか大学が居づらいです。 なのに、今距離を置いている友人が楽しそうで、浮気をしていて最低な友人に優しい彼氏がいることも仲のいい友人もいる彼女が嫌です。私を傷つけた彼女が周りの人に恵まれてることが嫌になります。距離を置いていますが、同じ専攻なのでどうしても関わりは消せません。 専攻の子は私が友人を苦手な事、友人が少し性格に難があることを理解してくれてますし、みんな親身に相談も聞いてくれますし助かっています。でも大学にいると人間関係で気疲れします。なんとなく大学に居づらいです。みんなに気を遣われてる気がする、私は浮いている気がする、空回りしてると良くないことばかり頭に浮かびます。 この不安をどう解消すればいいですか。私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

馬鹿にされるから気を置けない

いつもお世話になっております。今回の相談は愚痴のようになってしまうことをお許しください。 私は大学生女子で、現在部活動で幹事長を務めています。副幹事長とは1年ほどお付き合いしているのですが、正直上に立つ人としての振る舞いや仕事は、彼の方ができます。私はミスや見落としがあり、リカバーできますがその分時間がかかるので、前はすっかり信頼していました。しかしある時、彼は共有すべき情報を隠して、いざと言う時に「俺は知ってたけど」といった感じの事を言って私を怒らせました。彼も噛んでいた筈の事が、結果的に私が勝手に突っ走ったようにされました。その日を境に、何をしても彼に馬鹿にされているような気がして、自分で出来る仕事は一人で抱え込むようになってしまいました。 頼りすぎて対等の関係に持ち込む努力をしなかった自分も悪いですし、今の反骨心のようなものも持ち続けることは活動を円滑に進める上でいけないことだとわかっています。もしかしたら馬鹿にされていると、自分が勝手に感じているだけかもしれません。 しかし馬鹿にされることが嫌で、もがいて、失敗して、馬鹿にされたくないから隠して活動して、正直なことを言えば幹事長職から逃げてしまいたいです。 私がただ子供のように自分勝手に暴走してるだけなら、ぜひお叱りをいただきたいです。その他にも、何かお言葉をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

職場の上司との関わり方話し方がわからない

私は今の職場にお世話になってから約10年ぐらいになります。しかしお世話になってきたにも関わらず、会社に損害を与えてしまい、信用も失ってしまいました。この一年間、大雑把に言うと、やるべき仕事をせず、惰性的な毎日を過ごし、なんの能力もないまま知ったかぶりをしたら、怠け癖だったり、嘘をついたら、ごまかしたり、言い訳ばかりしてきました。そんな会社に、上司になんでこんなことをしたんだと言われ、上記のように自分自身の性格の面が全ての原因ですと包み隠さず恥をしのんで言ったところ、そんな事では納得できない、もっとお前の根本的な所が原因だ、もっと具体的に言えと言われてしまいました。 これ以上何を大っぴらに心のうちを話せばいいのかわかりません。 他に誰にも相談できず、誰のアドバイスを聞かぬまま自分で答えを何度も導き出すのですが、 堂々巡りで一向に解決できぬまま、前に進むこともできぬままでいます。 自分の性格なんて自分でよくわかっているつもりでしたが、自分という人間がわからなくなってしまいました。 どうしたら、何を言えば相手が納得するのでしょうか、お知恵をお授けください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

精神科の先生方の御身の安全が心配です

 いつもお世話になっております。私は、発達障害で 通院しています。  私が通う精神病院は、任意入院の開放病棟です。どういうこと かというと、患者は、外出届をナースステーションに出せば 病院の外に自由に出ることができ、かみそりやハサミなどの 危険物品も自分で管理することが許されています。  私は先日、デイケア(外来患者の社会訓練)で、他の患者から 怒鳴られ追いかけられました。病棟からも罵声が聞こえてきたり、 病院職員さんがいちゃもんをつけられたりします。  先日外来に行ったとき、病棟から罵声が聞こえてきたので、 私は思わず椅子を持って機動隊のように構え、待合室から廊下に 飛び出しました。医局から出てこられた心理士さんから、 「大丈夫ですよ」とお声が掛かったので戻りましたが。  私はこれを受け、病院の意見箱に投書しました。 「食って掛かったり罵声を発したりする患者に刃物を持たせては 危ないと思います。スタッフの皆様の御身の安全が心配です。 危険物品の携帯を制限していただきたいです」 と書きました。  私の主治医は、胸倉を掴まれたこともあります。そのときは、 「落ち着いてください」と言って落ち着かせたそうです。 心配で、胸が張り裂けそうです。  いざとなったとき、私は戦える自信がありません。障害年金が 入るので、年金で買ってサスマタや大盾を寄贈するか…とも 考えています。  とにかく、私は、先生方が心配なのです。私にできる事は、何も ないのでしょうか?先生方が刺されたりするのを、黙って見殺しに するしかないのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ