hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分が許せません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

私は、水商売で働いていて色々なことが重なり昼間のお仕事に転職をして3年ほど経ちます。

転職をしてからお酒の席や楽しんでもらいたい気持ちなどで誤魔化されていた、自分の口の悪さや気の効かないところなど指摘される機会が増え、気をつけるようにしてはいるのですがなかなか治りません。

相手を傷つけようと思って口に出しているわけでもないですし、仕事をしたくないとかサボりたい気持ちがあるわけでもありません。

ただ元々の私のダメなところが昼間のお仕事をしだしてから見つかったような気がします。
そのことにここ最近とても耐えられません。

努力しているのですが治っているように感じませんし、そのことに気を取られ家に帰ると疲れてずっと横になっています。

友達にも嫌な思いを実はさせてたのではないかと不安になりここ最近はコロナ禍もありますが、自分から会いたいと思わなくなってきました。

また、過去に指摘されたことや自分のしてしまったこと、口に出してしまった言葉がふと蘇ってきては死にたいなと思ってしまうようになっています。

気にしすぎだよと言ってくれる人もいましたが、私は私がどうしても許せません。

私はどうしたら自分を変えられるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのからが糧になっていくのです

拝読させて頂きました。
あなたがご自分の言ったことや人に対する自分の態度を許すことができないと思っておられることとてもよくわかるように感じます。
浅はかで愚かな自分をどうしても許すことができないと思ってしまうことはとてもありますからね。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

あなたがそう思われることは決して悪いことではないでしょう。そう感じて思うことであなたがご自分の姿や考えや言葉や行いを見つめ直していることになりますし、そこからがあなたの出発点ですし成長していく糧になるのですからね。

誰しも自分のことはよくわからないですし、周りの方々とのこともわからないのです。言ってしまってやってしまって初めてそのことに気がつくのです。ですからそこから素直に向き合っていき悪しきところは反省して心から懺悔して傷つけてしまった方々には被害を与えてしまった方々には心から謝ることです。

そしてこれからの未来をそのようなことをなさらないように悪しき言葉を言わぬように心がけていくことです。
あなたはこれからもそうした中で成長なさっていかれるのです。

あなたがこれからの未来をしっかりとご自分の考えや言葉や行いを見つめて悪しき考えや言葉や行いを為さずに心豊かに健やかに成長なさって皆さんと一緒に幸せに生き抜いていかれます様心より祈っております。そしてあなたを心より応援しています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ