仕事を辞める勇気をください
キティまま女性/50代
色々相談をさせてください。
今仕事でひどいパワハラを受けています。
トイレも禁止、荷物も多いと怒鳴られます。
、聞けば怒鳴られるし、聞かないと怒鳴られるしやり方もコロコロかわりまりす。
2人しかいない職場なので相談はできません。
一応労働基準局や主治医にも辞めた方がいいと言われましたが、
以前辞めたいと言って怒鳴られた事もあり、怖くて先に進めません。
どうしたらいいか途方にくれています。
家族も大変だねだけで、何も進めません。
どうか勇気が出るアドバイスをお願いします。
私の煩悩:
考えすぎ、気が弱いところです。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
どのような手順で辞職が成立するのか、弁護士にも相談を。
そんな恫喝される職場では、身が保ちませんよね。
辞めたいと言って怒鳴られても、本人の意志ですからねぇ。
辞表を準備して、以前からもお伝えしていますように辞めさせていただきますと、渡しましょう。
一人では出来ないようであれば、夫や付き添いの方にもお願いしてみましょう。
了承を得られるとは思えませんので、弁護士にも相談を。どのような手順で辞職が成立するのかを相談しましょう。
ハスノハでは、気持ちを聞かせてもらうしか出来ませんので。
どうしよう、どうしようで今まできたのだと思いますが、後は、あなたの行動です。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます。
愚痴を聞いて頂けただけでも心強いです。
身内とともに頑張ります。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )