hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お金をとられた

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

携帯ショップで契約したときに、いらない、必要ないアプリを入れられて、気づいたら二千円引き落とされていました。

取り戻すことはできません。

なんの説明もなしに、無理やり入れられました…時間もかかったし。
その人の評価やノルマのためみたいな事も言ってました。

こんな簡単にいらないものに二千円もとられてしまって、悔しいです。

解約できるといいんですが…。それも手間だし。

そんなんで儲けてる会社も嫌ですよね。
なんかすごい悔しいです。

酷いと思いませんか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

解約する努力はすべきです。

私は携帯ショップに関わったことはありませんので、詳しい事は分かりませんが、以前、私が契約をした時は、いくつもアプリを入れる条件で特典があると聞きました。そして、不要なアプリは若干期間は異なりますが、解約をすればいいと聞きました。
面倒かもしれませんが、そのような仕組みなのでしょう。

ただ、トクメイさんの会社や契約方法が違うのなら、私のケースとは違うのでトクメイさんの言う通りかもしれません。
これからは何事も契約をする前に、納得がいく説明を聞くべきでしょう。でも必要ないアプリは契約解除できるはずです。その努力はしましょう。そこで一つ勉強にもなります。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにもにある”と発願し、法筵寺を新寺建立。住職として41年になります。どこまで、その思いを達成しているか分かりませんが、少しでもお釈迦様、日蓮聖人の教えに触れて頂けたら思います。 FB https://www.facebook.com/kaisho.suzuki 法筵寺FB https://www.facebook.com/houenji/ 日蓮宗ポータブルサイト内 https://temple.nichiren.or.jp/3031069-houenji/

質問者からのお礼

ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ