大好きな母を亡くしました
1週間程前に最愛の母を亡くしました。68歳でした。若すぎる死でした。
私と母はとても仲が良く、2人の子供の育児もよく手助けしてくれたり、仕事のことや夫のことなど愚痴も聞いてくれる母でしたので私にとって一番の味方でした。
そんな母が昨年の夏、コロナからの発熱で自宅で倒れ、重度の脱水と熱中症ですぐに命の危険にさらされてしまいそのまま意識不明となりました。その後、半年間ほど入院し、亡くなりました。その間は意識は戻りませんでした。
これまで毎日のように連絡を取っていたので、メッセージの既読がつかないことに違和感を覚えて駆けつけ、倒れている母を見つけることができました。でももっと早くに気づいてあげたかったとも思います。きっと母はコロナ禍で心配させまいと発熱のことを私に言わなかったのだと思います。でもこんなことになるなら、すぐに教えて欲しかったと思います。
まさか本人も、そのまま自分が死ぬなんて思っていなかったでしょう‥。それがなんとも無念です。初めは信じられず、現実も受け入れ難く、なんでなんでと全てがどうでもよくなるほどに落ち込みました。今も苦しいです。
でも母の葬儀を経て、母に対してこれまでも感謝を伝えられたこと、孫たちの顔を見せられたこと、沢山の時間を共有できたことは後悔はないと振り返っている自分もいます。
もう事実は変えられない、もっともっと一緒にいたかったけれど、母に貰った命をこれからも大切に、子供と歩んでいかなければと思っております。ただふと、どうしようもなく寂しい気持ちが頭をもたげます。
人の死というものは、こんなにも突然訪れるのですね。よく空から見ててくれる、いつでも見守ってくれていると言いますが、本当なのですか。いつか私が死んだら、母に会えますか。
母が大好きです。本当に、もっと一緒にいたかったです。近年コロナで全然出かけられなかったのがとても残念です。年末年始も一緒に過ごしておけばと後悔しています。タラレバになってしまいますが‥。
今はとにかく毎日子供たちと朝も夜もお線香をあげて母に話しかけています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
きっと傍にいて、笑顔で見守っていると思います。
たむこ 様
この度のお母様のこと、ご愁傷さまでございます。お悔やみ申し上げますともに、ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝
お母様とは、これまでは同じように笑ったり泣いたりしてきたと思いますが、これからは、仏様の世界からこちらを見守る立場になられるのだと思います。
ずっと見守ってくださいますし、いつかあなたもお母様に会う時が来るでしょう。
そして、仏様の世界は遠いところではなく、すぐ近くです。直接目には見えなくてもすぐ近くです。心でつながっている世界です。きっと傍にいてあなたもお孫様も見守っていると思います。私はそう信じています。
とはいえ、お別れの心の喪の作業は、揺れ動きます。悲しみ、落ち込み、受け入れられず怒り、抑うつ、あきらめなど、心は行ったり来たりします。期間もひとそれぞれです。
でも、そんな自分がいていいんだと思いましょう。お母様との日々を振り返りながら、声をあげて泣いてもいい、思い出し笑いをしてもいい、いろんな感情を思い出して自分の立場とお母様の立場と両方の気持ちになってみて泣ききることも大切です。やがて悲しみは底をうち、お母様の愛情にずっと包まれているような感じになり、落ち着く日々がおとずれるでしょう。
私はそう思います。
もし長引くようで、辛い感情が治まらない時は、グリーフケアのお手伝いさせていただきます。合掌礼
追申:お礼メッセージありがとうございました。そうですね何度でもご相談ください。グリーフの期間はひとそれぞれ、感情も百人百様です。季節感が無かったり、引きこもりたくなったりします。でもそれでいいのです。自分を責めないようにして、日々できること、出来たことにOKを出していけば、だんだんといつもの日常を取り戻したようになっていきますので、安心して過ごしてください。
この度のご縁に感謝申し上げます。再礼
質問者からのお礼
心の込もったご回答、誠にありがとうございます。涙しながら何度も拝読させて頂いております。「心で繋がっている世界」というお言葉に大変救われます。母がすぐ近くにいていつも見守ってくれていると信じ、子供たちと笑って過ごす時間を増やしていけたら母も安心してくれるような気がします。自分のせいで家族が悲しんでいたら、母も悲しみますよね。本当に受け入れ難く苦しい現実ですが、ゆっくりゆっくり歩んでいきます。母といつか逢える日まで、母が心配しないように元気を取り戻していけるよう努めて参ります。おっしゃる通り心は揺れ動きますが、家族や友人に支えて貰っているので何とか踏ん張って生きています。
またご相談させて頂くかもしれませんがその際はまたご縁がありますように。
本当にありがとうございました。