hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

フォロワーは一万人もいるのに辛いです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 67

イラストレーターをやっています。
SNSで自分の描いた絵に何万いいねもついた経験が何度かあります。フォロー数を少なく抑えながらフォロワーも一万人以上いて、他者から羨まれるような場所にいるのかもしれません。
しかし、満足できないんです。いくら「いいね」がついても気持ち良くなるのは一瞬だけ。あの人は自分よりもっと優れている。あの人は自分よりも上手いのに評価されていない、追い抜かれるのが怖い。ウケたのはこの一回だけだ、次は失敗する。抑えようと思っても負の感情が噴き出してくるのです。

元々、ここまでフォロワーを増やす過程でも苦しみの連続でした。現実は思い通りにならないということを何度も痛感しました。承認欲求と戦い続け、未だ制御しきれていません。考え方を転換して自分を騙そうとしても、でもそれって現実は変わってないよね?と囁き掛けられているようです。

フォロワーに嫌われているような気もします。そんなことはないということも頭ではわかっているんです。本気で嫌っているならフォローなんてしませんからね。しかしSkeb(有料でイラストのリクエストをするサービス)の宣伝をしても誰も依頼してくれなかったり、僕の普段のツイートには誰も反応してくれないのです。

心当たりはあります。僕は数年前まで、今よりもファンを思いやっていました。コメントには漏れなく返信し、ファンが望む絵を提供し、ファンが望む自分を演じていました。しかし、それが何の価値もなかったことに気づいたんです。

僕を置いてフォロワー数を爆増して行く相互フォローの絵描きたち。彼らも僕と同じようにファンを思いやる人でした。絵は拡散され、有料リクエストももらえている。じゃあ僕のファンは?何もしてくれません。お金も落としてくれず、ただ僕の絵を見るだけ。拡散してくれないこともあります。僕のファンなら僕を高みに連れて行く努力をすべきです。横暴なのはわかっていますが、それでも裏切られた気分でした。SNSで神絵師と持て囃される人々は一般人のコメントをガン無視するのが常です。僕もそのあり方が正しいと思いました(実際に自分もファンをないがしろにし始めてからフォロワーも倍増しました)。

しかし現実は、増えない絵の仕事と、もらえない有料リクエスト。いくら評価されても、この現実が変わらないような気がするんです。どう自分と向き合ったらいいでしょうか。

2022年3月7日 14:00

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

絵を描くことの本質

とりっぺさん お悩み拝読しました。
イラストを描く仕事をされているのですね。そのことで生計を立てるのは簡単なことではないと存じますが尊いお仕事と思います。

お悩みのフォロアー数や「いいね」の数、そして仕事の依頼に繋がらないとのこと。SNSや似たサービスは一見便利なサービスに見えますが、とりっぺさんのお気持ちやお仕事を縛り付けているように感じました。誰かのため、という気持ちも大切ですが、まずご自身が何のために絵を描かれているのか、そのことが目先の数字に心が左右されて見えにくくなっているのではないでしょうか。
「いいね」というのは、押している方がどれだけ真摯な気持ちで押しているかわかりません。自分自身を振り返っても、なんとなく、気分でということが少なくありません。それでも、数が多くなると気持ちが高揚し、少ないと落ち込む、そのことで悩むというのはあまり健康的ではありません。もし、制作意欲に影響するのであれば、しばらく離れることをお勧めします。
イラスト絵画というのは、自分が世界とどう対峙しているか、そのことに向き合う尊いお仕事だと私は思っています。誰が何か言おうと、それはその後のこと。もし、今急ぎのお仕事がないのであれば、金銭的には大変かもしれませんが、じっくり自分の気持ちと絵と向き合う時間にしてください。

「いいね」は、簡単に使える言葉ですが、言葉はどの言葉をとっても大切に扱わなければなりません。それを、インターネットの普及により簡単に評価などで使うのにはトリッペさんのような気持ちになる落とし穴があるということです。フォロアー数も同じことです。自分が「いいね」する背景に、誰かを傷つけている可能性がある、ということも考えなくてはいけませんね。

とりっぺさんが絵を描くという行為の本質を失ってはもったいないです。一度、今の状況を見直してみて下さい。応援しています。

2022年3月7日 16:38
{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗(禅宗)僧侶。スピリチュアルケア師。 もの心がついた頃から「生きる...
このお坊さんを応援する

便利に使われない 才能の非無駄遣いを心がける

こんにちは。仏の世界から派遣されたギャラなし怪答僧の丹下ムチンギンと申します。使われちゃァダメですよ。(👈お前もな)
あなたの絵はそれだけ支持される素晴らしい内容。
だったらすみませんが、仏の教えを広めることに役立っていただけませんかね?
あなたの優れた視覚👁を通して人を救済することに役立てるのです。
お金よりも価値があることでしょう。私もムチンギンですが。
私の住んでいるインドの山奥サイタマ県の奥地に「THE⛰秩父市」という秘境がありまして。アニメ「あの花」の聖地でございます。めんまとか、女装ゆきあつとか定期的に出没します。普段インナーな方が表に出てくるという「脱ひきこもり」にも役立っているのでは?という説もある聖地です。
あの花のイラストをお酒やグッズにプリントするだけで秩父の名産品はニワトリが飛ぶように🐔売れました。(どんだけ)あなたもそういうイラストレーターを目指してください。ですが、営利至上主義になってしまえばあなたの今のもやもやがかえってフォロワーたちへの恨の意識の発散にしか向かいません。
その手始めにhasunohaでのイラストの投稿を希望してみてはいかがでしょうか。ただし、その内容や作品に関して依頼があればですが。
どのようなイラストを描かれるのかは存じ上げませんが、曹洞宗では横尾忠則という方が井上義衍老師と対談をなされて大きく目を開かれました。
アーティストや感性の優れた方は仏教の説く、悟りの世界を会得されるのも一般の方に比べて早いです。たとえばですがHSPと扱われてしまっている人たちや社会に適合しづらい人たちも、実はものすごく一般の方々とは異なる優れた感性を持っているのです。
そういう人々をあなたのイラストを通して+仏教の教え(ただしきちんと確かな悟りに導くものに限る)とコラボして相乗効果で大きく花を咲かせていただきたいと思います。あなたのイラストを好むタイプの人はあなたの世界観を通してしか救われないという事があります。
イスラム教でいい人はイスラム教で。キリスト教でいい人はキリスト教で。
仏教がいいという人は仏教で。
ベタな仏教、ぬるい仏教じゃピンとこんという人はさらに理知的な仏教を求めて。仏教を学ぶのではないのです。人間が心底自分に納得・満足がいく教えを仏教、覚者の教え、禅と言うだけです。あなたに必要なのは真実のフォロワー「知音」です。

2022年3月7日 14:55
{{count}}
有り難し
おきもち

イラストレーター

辛いお悩みを描いてくださってありがとうございます

今の時代は、たとえ仕事としてでは無くとも、好きなイラストを描いて人に見てもらえるし、評価までしてもらえるし、時にはお金も入ってくるという良い時代になっていると思います。

その評価からちゃんとした広告代理店からの仕事も入るのであれば、評価が気になるのも仕方ないことでしょう。

しかし、プロであれば酷評や人気が出ないなどは良くあることです。

見てくださる方々を大事にするのも自然だと思います。

でも、失ってはならないのは自分がその仕事を好きでしていて、自分のために描いているという純粋な気持ちだと私は思います。

人の為と思って描いたものには、なかなか魂が入らないものだと思います。

おのれの心の奥底からドロドロと吹き出して来る創作意欲は決して人の為などではないと思います。

その創作意欲を評価や批判が邪魔をするのなら、一旦一切の評価や批判を見ないと決めてはいかがですか?
もちろん、その宣言を最初に流してからになるでしょうけど。

それでもダメなら描くのをやめてみるのも良いかもしれません。
他のアルバイトなどをしても生活は出来るはずです。

描くのをやめても、どうしても創作意欲が湧いて仕方ないとなれば自然とまた描いていくと思います。

それに、絵の世界はそんなに狭くないですよ。

ファンは貴方に何もしなくて当たり前。
ファンは貴方のイラストが好きなんです。
もっともっと、ファンが押し上げたくなるような、作品を貴方自身の為に描けたら良いなぁと私は思います。

合掌

2022年3月8日 11:14
{{count}}
有り難し
おきもち

仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さん...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ