hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

業が深い、自己中、みんなについていけない

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

私は一年の間で精神的な落ち込みが何度もあります。心療内科にも行っています。HSPで感受性と聴覚や視覚が過敏で、自閉症スペクトラムもあるそうです。とにかく生きづらくて、ニュースを見て自分が経験したかのように激しく落ち込んだり、普段の日常を送ることがとても難易度が高く疲れます。死にたいわけじゃないのに衝動的に動いてしまいました。未遂ですが、罰当たりな自分や今まで送ってきた生活がとてもハードに感じて戻れそうにないです。夫は有給をとって、会社にも本当のことを話して、子供が春休みに入るまで家にいてくれるそうです。子供2人は小学校、幼稚園になります。その準備や環境が変わることへの不安から、私がこんなことになって情けないです。本当は毎日ご飯を作って、子供のために穏やかな母親でいて、これまでやってきたことを淡々とやりたいのです。私は知能が低めで、知的障害ではないけど境界線知能と言われる部類に入ります。学校では真面目なのに勉強ができず、恥ずかしい思いも惨めな思いも沢山してきました。仕事もできずクビになり、人生を変えてくれた恩師は死にました。結婚後も子育てでノイローゼになり、どんなに努力しても必死に頑張っても私にはできまさんでした。楽しく学校に通うこと、子供たちのママと関わること、家で自分の仕事をやること。みんな普通に見えて悩んでいるのはわかります。夫に家にいてもらわないと生活できない、学校も休学、仕事も休職など、社会生活がどうしてもスムーズに送れません。人生思い通りにならないし、私は自分中心に世の中が動いていないと嫌なのかもしれません。戦争はやめてほしい、事故で死んでほしくない、自分が当たり前と思う日常を毎日繰り返して年をとって死んでいきたい。でも大切な人が死ぬかもしれない。シャボン玉みたいに、幸せや当たり前が一瞬で消える可能性があるのも人生です。だからこそ貴重で愛おしくて大切にしたいのです。頭ではわかっていても心がどうしてもついていきません。すべてから逃れたい、一瞬の幸せよりも何も感じない無になりたいとも思うのです。幸せを失う怖さ、確立されていない不安から逃げたいです。私は欲張りで業が深く自己中なのです。どう考えれば良いですか?夫が一緒にいる間に気持ちを整理て、また私らしく頑張りたいのです。

2022年3月9日 7:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

良いところに注目していきましょう

ちい 様 相談ありがとうございます。

心療内科の方を優先されればよろしいかと思いますが、
その生きづらさは、あなたのせいではありませんね。あなたに責任はありません。
「HSPで感受性と聴覚や視覚が過敏で、自閉症スペクトラム」かもは、あなたが選んだわけではないし、成りたくてなったものではありませんね。だから、あなたに責任はありません。
でも、起こしてしまっている状況はあなたに自信に受け入れがたい状況になってしまっているのですね。

まず、自分の責任、自分のせいじゃないと思うこと、意識することが大事です。
そして、「自分が経験したかのように」は、人と共感できる部分が強いといえます。環境の変化への不安は、少しでも穏やかでいられるのが好きだからですね。
つまり、個性に良いところがあるということです。
出来ないことや、足りないと思ってしまうことに意識が行き過ぎて、生きづらくなっているので、ここは良いところに注目していきましょう。
小さなことでいいのです。
「子どもと気持ちを共感できて、嬉しい。
 朝、少し、ゆったりと出来て、嬉しい。
 子どもたちが笑顔を見せた、ありがとう。
 サポートしてくれるご主人に、優しくハグ。」
こんなことの繰り返しでいいと思います。

さらに、出来ればざわついた心や気持ちを、落ち着ける・リラックスする、瞑想などを取り入れてみてはいかがでしょうか?
最初は一日5分、寝る前に実践してみるとよいと思います。
試してみてください。
簡単な瞑想方法など、お問い合わせいただければお知らせできます。
最近ではYouTubeでもたくさん出ていますので、お好きなのを試してみてください。
一礼
追伸、お礼メッセージありがとうございました。大丈夫かな?辛い時は、またどうぞ、ご相談ください。再礼

2022年3月9日 21:35
{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ