hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お金の使い方について

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

初めまして

私は音楽や楽器が好きで、よく機材や楽器本体を買ってしまいます。

前日も大きな楽器本体の買い物をクレジット分割でしてしまいました。購入した物に対して後悔はしていませんし、20年30年、老後まで使って行きたいと意志を持って購入しました。

ですが購入した事により生活が苦しい場面も出てきて
親にも頼ろうかと思いましたが、自分の趣味で使った穴埋めを頼むのも筋が通らないと思いとどまっております。

ろくに計画も立てず無謀な買い方をしてしまう大変恥ずかしい悩みだと自負しております。

今後どのようにお金と付き合っていけば良いでしょうか?
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

生活を主体に。

今晩は。

私も、ご質問者様並びに藤範様同様に学生の頃若干オタク気質だった時期があり、フィギュア等にさんざんお金をつぎ込んでおりました。

今思い返せば、自分の趣味優先にお金を使い、挙げ句の果てには本来優先すべきはずの公共料金を払うお金が無くなり電気や電話、水道がストップされてしまうことがしばしばございました。
全くもって本末転倒、お恥ずかしい限りです。

貴方もご趣味にお金を浪費し、時には生活していくのが苦しいときがおありであるとの事。

ご自分で得た収入をご趣味にあてていらっしゃるのですから誰に迷惑をかける訳でもない…これからも貴方のお好きな様にお金をお使いになられたら良いと思います。

只これだけはお忘れのない様に、お金というものは先ず第1に「自分が生活していく為に必要なものである」と言うことを。

今の貴方は、お金は「自分の趣味の為に必要なのだ」になってしまっている節が感じられます。

出来ることなら、生活と趣味に充てるお金を予めきっちりと振り分けておくことです。(心の甘さから生活費に振り分けたお金を趣味に使わないようにする心掛け、注意も必要です)

仮に、趣味に充てるお金が不足しているにもかかわらず物欲という名の煩悩が現れ心惑わされたとしても直ぐにカード分割に走らないこと。
返済能力の有無をしっかり確認し、少しでも返済が厳しく、生活に支障をきたす様であれば今回はご縁がなかったと諦めること。
逆に返済可能であったとしても生活に支障がないかを確認された上で利用すべきでしょう。

これからは生活を主軸に、その枝葉に趣味が付属しているといった思考に切り換えて行かれれば、お金とも上手にお付き合い出来るのではないでしょうか…。
隆介 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

少しでも皆様のお気持ちに心を寄せて行けたらと思っています、どうぞ宜しくお願...
このお坊さんを応援する

そのままでよろしい

親に泣きつかずに何とかしようと考えている時点で、何の心配もいりません。あなたは苦しいなりの生活ができる、しっかりと筋を通す男ですから。
大丈夫。難しく考えなくてよろしい。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れ...
このお坊さんを応援する

お金の価値は人それぞれ

私もX-japanのhideが大好きで、hideモデルのギターをクレジット分割で購入したことを思い出しました。
その他にも車いじりが好きでホーンを変えたりサスペンションを購入したり、ホイールやハンドル、シート等々・・・
当時は飲食関係のお仕事をしていましたが、給料日になると翌日にはクレジットの引き落としで給料がなくなるという・・・
その日食べるものに困ったことは多々ありましたよ。
それでも、自分の好きなものにお金を費やしたことに後悔はしませんでした。
無計画にお金をある分だけ使うというのは、もしかしたら失礼ながら今のエイジ様と似ているかもしれません。
周りの人には色々言われましたが。。。
自分の好きなものに費やすお金というのはその人にしかわからない価値観があるものです。
それでも親に泣きつかず、苦しいながらもなんとかしようと思っていらっしゃるのですから、なんとかなります。
今回はやりすぎたと思ったら次回は少し控えめになるものです。経験して次に活かせば良いのです。
私は、お金というのは使えばなくなるものだということをお金に教わりました。
今、その経験がいきています(笑)

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

常在さん
確かに重く考え過ぎていた節があります。
ですがアドバイスのお陰で少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

藤範 雅史さん
自分の価値観を大切に、バランスを考えてみます。
ありがとうございます。

隆介さん
皆様似たような経験をお持ちなんですね、意外で驚きました。
確かに今の現状バランスの偏りは否めません。
生活主体に出来るよう精進してみます。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ