hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事に追われる

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

営業職です。
毎日毎日朝から晩まで仕事をしても
次から次へとやるべき仕事があり
仕事に追われて苦しいです。
心が楽になる考え方や心構えを教えてください。
よろしくお願いします。

2022年4月5日 6:12

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

やはり100%の力で仕事をしないことをお勧めします。80%くらいの気持ちで。
残業も月40時間以内を目標に。決して80時間を超えてはいけません。
もちろん一時的に増えることはあるでしょうが。
仕事の優先順位を付けて残業を減らして、心と体を休める時間を作りましょう。
上や周りからなぜ業務が全部できないのか問われたら、人手不足ですと答えましょう。
もし何らかの装置や外注など利用すれば残業を増やす事なく処理できる業務が増えるならそれを提案しましょう。
100%の力で全ての業務を処理すると経営者は「今のままでやれるんだ」と勘違いしますから、全ての業務はやらないことがポイントです。
あなたの残業が減ればあなたが心の病で欠勤することが無くなるのですから、会社にとっては長期的にみて損はないのです。
また、何かトラブルが起きた時は一人で抱え込まないことも大切ですよ。
簡単な連絡でもいいので自分が何に困っているのか上司や周りの人に知ってもらうようにしましょう。
健康第一を頑張ってくださいね。

2022年4月5日 16:05
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ