配信アプリの読経枠で
私は、お経を聞くのが好きなんです。
ある配信アプリで、読経枠をよく聞いていたのですが、なぜか、私へのあたりが強くて思い余ってそんなに私が嫌ならブロックしてくださいと、枠主のお坊さまへDMを送りました。すると、ブロックされた後に、枠内で私の名前を晒したようで、その枠主のファンと思われる人達から続々と罵詈雑言を私のアカウントへ書き込まれてしまいました。心が折れてしまった私は思わずアカウントを消しました。中には阿弥陀さまから、罰があるとまで。
アカウントを消したので、直接は聞いていませんが、今日の配信では、私の事をメンヘラと発言があったと教えてくれる知人もいて、涙が止まりません。
その枠主のお坊さまにそんなに嫌われる理由を私なりに考えました。思いあたるのは、浄土宗と日蓮宗の読経枠もファンになっていたからかなぁと。(このアプリは、アカウントからどんな枠のファンか見る事が可能)
浄土真宗のお坊さまは、他宗派のお坊さまのファンになっているリスナーは嫌なのでしょうか?
私がファンになっている浄土宗と日蓮宗のお坊さまも、内心は嫌なのでしょうか?
私は、仏教の事をよく知らずに地雷でも踏んでしまったのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お経を配信してる身としては
おはようございます。
質問拝見いたしました。
ざっくばらんに言いますと気にしなくて大丈夫ですよ!
私もインスタグラムで毎週日曜日に朝のお勤め配信していますが、日蓮宗寺院との比較、他宗さんとの比較はしょっちゅうあると思っています。
質問主様が色々な宗派のお経やお話を聞いてどこが好きなのか…をゆっくり時間をかけて決めればいいことなんです!
囲って他所に行くのはダメとか(まるで浮気みたいな捉え方ですよね)僧侶が言う前に、質問主様が他所に行かないくらい夢中になれるように僧侶側が努力したらいいだけのお話だと思いますよ。
ご自身にあった宗教、宗派探し、めげずに頑張ってください!
質問者からのお礼
武田さま、早速の回答をありがとうございました。他宗派、特に浄土真宗のお坊さまのご意見を伺いたいのですが、よろしくお願い致します。