hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

悩み?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

元々とあるゲーム仲間の方で今も良く絡んで仲はいいのですが
一度カラオケに相手が男性の方ではあるのですが行っていました

カラオケの部屋は広い部屋で机を挟んで離れていましたしただ歌を楽しみました
体の関係もなく普通に終わりました

ただそこから距離というか接し方がぎこちなくなったようになり連絡も減らして関わりもなるべく減らしています

私は見た目も良くないですしその時は女性としては全然飾らなかったし全然話せていないのでギャップもあったと思います

私はどんなに好きなところや良いところを挙げられたところで信じられません

楽しかったかと言われるときっとそうではなくて相手に気を使わせてしまいました

軽率なことしたなーとか会わない方が良かったなとか考えてゲームを辞めようかとも考えています

好きだったし趣味ではあったのですがどんな事があっても難しいなって思いました
ゲーム仲間とは会うべきではないなと思いました

少なくとも二人きりで会うべきじゃないと思いました

楽しませられないし魅力もない変な距離が出来るなら会わなければ良かったなと思いました

悩みのようになってしまいましたがいつも通り会話したり仲良くする難しさを実感しました

人と仲良くなる方法が分かりません
いざ会うと全部ダメダメで嫌われることがあるとしたら私だなと重たいなって自分で思います

前向きに考えられるようになりたいです


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そこにあるすべてのものがコミュニケーション

ゲームの中ではよく話せる、というのはよくあることです。
それは“ゲームが面白いから”です。
好きなキャラクターと、好きな雰囲気、共通の趣味。
これで盛り上がらないわけがないのです。

あなたの“いつも”に大きなアドバンテージがあることに気づきましょう。
コミュニケーションがうまい人は、身なりを整え、表情を出し、場所や話題を選んでいるのです。

自宅、遊園地、カフェ、オフィス、居酒屋、カラオケ、道端
それぞれ“出来る話”が違うはずです。
コミュニケーションはゲームと同じです。
同じ見た目、同じ場所、同じ話題なら、同じ反応が返って来ます。
つまり、要素を理解し、攻略することが可能なのです。

逆に言えば、練習なしにゲームで勝利できないのと同じように、努力なしにコミュニケーションを成功させている人など、どこにもいません。

あなたにとって悪いことは、すぐに良くなる“特効薬”のようなアドバイスはこの世にないということ
あなたにとっていいことは、あなたに才能や能力がないのではなく、頑張れば必ずよいコミュニケーションがとれるようになる、ということでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。 修行に失敗し、一度は腐り切ったり、同僚とぶつかったり、挫折挫折の仏道人生を歩んでおります。 だからこそわかる、答えられることがきっとあると思ってHasunohaに戻ってまいりました。 精一杯、皆様のお役に立てるよう頑張ります。

質問者からのお礼

ありがとうございました!
あれから結局、連絡取ら無くなりましたが言葉に出してスッキリはしました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ