hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

17歳の息子を信じられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

17歳高校3年生の次男のことです。

小さい頃からやんちゃと言われ、学校からの呼び出しや電話も多い方でした。

高校でも問題を何回か繰り返し、最後は転校になりました。
転校自体は本人の希望でした。

今は働きながら通信高校に通っています。

自由な時間が増え、付き合う友達も変わり、本人なりに悩みなどはあるかもしれませんが前よりは楽しそうではあります。

ただ、その分私の勝手な心配はやはり増え、また何かやるのでは。。。と疑心暗鬼になってしまいます。

何回も呼び出され何回も先生などに頭を下げ、正直なところ私の気持ちが疲弊してるのも本音です。

本人は夢があり、そのために今のところに入り進学を望んでいるのでもうしないだろうと思う反面、「そう言いながらも何回も学校から電話があったな。。」とも思ってしまいます。

私の息子への期待、私の「もう勘弁してくれ」という自分への甘さからこうなっているのではないかと頭で思うもののなかなか変われず今に至ります。

常に「嘘をついてるのではないか?」という目で見てしまっている自分が嫌で、息子も息苦しいだろうと思いながら改善出来ないままです。

どう考えどうしていけば変われるのでしょうか。
このままだと私も息子も苦しめそうです。

2022年4月17日 0:18

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

息子さんにも それを起こした理由があったのではないでしょうか

そりゃ心配で堪らないですよね。

「問題」というのも、誰にとっての問題だったのか。息子さんにも それを起こした理由があったのではないでしょうか。
他の周りに迷惑をかけたのであれば、それは反省することでもありますが、なぜそんなことをしたのか(起きたのか)理由を聞いていく、どうしたかったのか、何を望んでいたのかと耳を傾けてあげる時間も、親子に必要なことかもしれませんね。もちろん、それはやってきたとおっしゃるかもしれません。親の心労は、子どもにはなかなか伝わらないこともあり もどかしいと思いますが。

もう大人になる年齢ですから、いつまでも親が庇い助けてあげられないこと、自分で責任をとれる行動と自覚をもち自立していくことを、伝えていけたらいいですよね。
そして、見守るという形の応援を。

2022年4月17日 18:35
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。

そうですね、本当に問題の本質を見なければならないですよね。
私のしんどいなという気持ちが1番先に来てしまいました。

ありがとうございます。。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ