かなしい
ミミ女性/10代
3月に猫が亡くなりました。
はじめて飼った猫です。
わたしが生まれてすぐに、父が保護した子です。
かわいくて大好きでした。
大切な家族でした。
去年、癌になり手術をしました。
そして、今年再発して亡くなりました。
人生ではじめて死を経験しました。
余りにもあっけなく逝ってしまいました。
心の整理がつきません。
もっと もっと 一緒にいたかったです。
辛い時も癒してくれました。
どうしたら、受け入れる事が出来ますか?
教えてください。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その猫さんは、幸せだった
死は、誰にでもあるものです。
でも、その死が誰かの心に残るのなら、きっと安心してこの世から去ることができるでしょう。
あなたのおかげで、その猫さんは幸せに生き切ることができたのです。
誰にでもやってくる“死”という苦しみを、少しでも和らげることができました。
その猫さんが生まれたときは、きっと一匹で生きていくような環境だったはずです。
でも、あなたと出会い、あなたに愛され、死んでなお、あなたの心に残ることができました。
無理に悲しみを飛び越えようとしないでください。
ただ、時が悲しみを持っていくまで、猫さんのために悲しんであげましょう。
それが、仏教でいう“供養”というモノなのです。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
相談する事を悩んでましたが、相談してよかったです。
わたしは、猫ちゃんに幸せをたくさんもらいましたが、猫ちゃんは幸せだったのか不安でした。
でも、回答の猫さんは幸せだったの言葉にホッとしました。
ありがとうございました。