hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分が制御できず困っています

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

初めて相談させていただきます。

1歳の我が子に対して時々かなりきつくあたってしまいます。カッとなると自分を押さえられず、頭では「仕方ないんだ、怒っても無駄だ」と思いながらひどいことをします。

原因はごはんを食べないこと、便通を良くする薬を嫌がって飲まないことです。

昨日は嫌がって大泣きするのを押さえつけて無理やり薬を口に流し込みました。
歩きまわってごはんを食べない時には、強く引っ張って抱きよせ、こぼして衣服に落ちたものを必要以上に強くこすってふきとりました。

あ~!もう嫌だ!と大きな声で言いながら。

そしてそれが終わると、自分で暴食します。
子どもの残したごはんに始まり家中のおやつや菓子パンなどをしばらく食べ続け、気持ち悪くなるか気分が晴れると終わります。

本当はこんなことしたくないです。
どうしたらこの怒りと暴食をとめられるのか、ずっと悩んでいます。

子どもは平均的な体格で、便秘もまだそれほど深刻ではありません。必死に食べさせたり絶対に薬を飲ませないとただちに悪くなるわけではないと思います。

自分の心のありかたを何とかかえたいです。少しでも助言いただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

2022年4月20日 16:17

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大切なのは「心の休息」。必要以上に自分を追い込まないように。

ご相談者さまの文章から、ご自身の思い通りにならないことへのもどかしさが、ひしひしと伝わってきます。

子育てでは誰しも思い通りにならない状況に苦しんでしまうものですが、現在のご相談者さまの状況は、暴食と、ご自身でしてはいけないと思う行為を何度かしてしまうということで、これ以上エスカレートしないように、すぐにでも何らかの対応が必要だと感じます。

大切なのは「心の休息」です。

ご相談者さまのご両親、義理のご両親などにサポートをお願いして、お子さんを預け、週に半日と一日とかご自身だけの時間を確保して、映画を観てくつろいだり、好きなことができる時間を持つことできれば、心がリフレッシュされると思います。

身近に頼れる親族がいなければ、行政サービスや、信頼できる子育て支援のサークルを探して、頼ることも一つだと思います。必要以上にご自身を追い込まず、あえて子育てをしない時間を、少しでも意識的に作り出すことが大切だと思います。

2022年4月20日 17:54
{{count}}
有り難し
おきもち

1971年生。岐阜大学教育学部卒業。医療法人に就職し、医療事務、経理、総務...
このお坊さんを応援する

シーバスさん、はじめまして。質問を拝読しました。

シーバスさんの質問を拝読して、少し自分にも身に覚えがあるので思うままに書いておきます。

ご飯を食べない、薬を飲まない。
ありました。私もシーザスさんと同じように必要以上に怒り狂っていました。
今でも私が声を上げたら子どもたちは怖がります。
そのたびに私は心が締め付けられます。

私が怒りの中から見つけたわずかな光は、「この子はたった1人の自分の子どもだ」という希望でした。だから、壊してはいけないんだと心に決めた瞬間があったことを思い出しました。

親としてどこかで腹を決めなくてはいけないときが来ると思います。
それまで自分を責めてしまわないようにしてください。
親が壊れてしまったら、子どもはどこにも行き場がなくなりますから。

どんなに回り道をしても、きっとよくなりますから。
仏教ではお金がなくてもできる7つの布施があると説きます。
そのひとつに房舎施があります。
そのままの意味は「自分の家を提供する」という意味ですが、親は子どもに心の居場所を提供することができると説いています。

今は子どもの心の居場所を作ることが負担に感じるかもしれませんが、10年後には「それでよかった」と思える日が来ます。きっと来ますから。

2022年4月25日 22:29
{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お言葉ありがとうございます。
あえて子育てをしない時間を作り出す、というお言葉に、目を開かされる思いがしました。
少しずつ変わっていきたいと思います。

お言葉ありがとうございます。
日々同じことの繰り返しの中で、子どもの存在への喜びがまひしてしまい、大事に思う気持ちをつい忘れがちでした。
房舎施、今の私にとても必要なことです。教えてくださって本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ