hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ホームシックで涙が止まらないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

はじめまして。
大学1年生の女です。進学に伴い、この春から東京で一人暮らしをしています。
ホームシックがひどくて毎日泣いてしまいます。

ほぼ毎日家族とビデオ通話をするのですが、話していると泣きたくなくても涙が出てしまい、家族を困らせているんじゃないかと心配です。
弱音ばかり吐いているので、家族にうざがられたり嫌われたりして本当に帰る場所が無くなってしまったらどうしようと思ってしまいます。

現に母親はいつも「泣くと電話切るよ」と言います。冗談混じりなのかもしれませんが、私は泣きたい時にこそ電話を繋げていてほしいと思うので、それを言われるとかなり辛いです。

どうにかして元気だった頃の自分に戻りたいです。
電話の頻度を減らすなどして家族と距離を取ったほうがいいのでしょうか?

2022年5月16日 23:06

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お話し聞いてもらいましょう

拝読させて頂きました。
あなたのそのお気持ちとてもよく分かります。私もかつてその様な思いをしたことがあります。さみしくて独りが辛くなって泣いて涙が止まらなくなってしまうことはありますよね、あなたのそのお気持ち心よりお察しします。
あなたは決して独りではありません。あなたは今も今までもそしてこれからもずっとご両親やご家族やご先祖様とのご縁がつながっているのです。いつでもどこでもどんな状況の中にあってもその大切な方々とのご縁の中で生かされているのです。
ですからどうか安心なさって下さいね。
さみしい時や悲しい時にはお話しなさってみましょう、そしてあなたのお気持ちを聞いてもらいましょう、或いはお母様のお気持ちを聞かせてもらいましょう。そうしていく中で必ずあなたの心は落ち着いていくでしょうからね、またあなたにとって新たな出会いが訪れてくるでしょう。どうかこれから新たな出会いの機会があれば気軽に話しかけてみて下さい。
あなたがこれからもずっと大切な方々とのご縁の中で毎日を安心して生活なさっていかれ、新たな出会いにも恵まれながら健やかに成長なさっていかれます様に心より祈っています。

2022年5月17日 5:42
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ご回答いただきありがとうございました。共感していただけてとても心強かったです。
家族との繋がりを改めて感じて生活できるようになり 、以前よりも気持ちが楽になった気がします。これから楽しいことをたくさん見つけ、新たなご縁とも出逢っていけるように頑張ります!
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ