hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義父義姉の嫌がらせ

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

以前交際相手の家族からの嫌がらせで相談していました。
私への誹謗中傷も収まらず交際相手自身も父姉からの嫌がらせが酷くなる一方だったため話し合い等は諦めて入籍となりました。
入籍後は夫があらゆる嫌がらせを被っている状態です。
春先には気性の激しい姉から来客を守ろうとした夫を父が息子が娘を殺すと通報し逮捕騒動に発展し夫の社会的信用を陥れられました。
元々穏やかな人柄の夫を知る方々からは擁護同情の声が上がっていますが逮捕という事実のみを義父が吹聴したり関係先に書簡を送付したりと混乱が収まりません。
今回の件で初めて喧嘩ごしで掴みかかろうとする勢いの人間を止めるという当たり前の筈の行為が通報されることによって暴行扱いになると解りました。
ただ世間一般には暴行と聞いたらイコール殴る蹴る行為を働いたと見られてしまい、夫のひととなりを知らない人から白い目で見られていることや誹謗中傷をやめない義父義姉への憤り、またそれ以上に夫が気の毒でなりません。
夫は事件後ひたすら皆さんにお騒がせしたこととご心配をおかけしたことへのお詫びをしてまわり、一生懸命に仕事をしていますが、他方で次から次へと嫌がらせをしてくる義父義姉をどう見たらよいのか、どう向き合っていけばよいのか答えが見つからず相談となりました。

2022年5月22日 23:53

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

向き合う姿勢を見ていただきながら、信頼を築き、味方を広げて。

前回の質問も読ませてもらいましたが、親が子に ここまですることなのかと、腹立だしく。私も悲しい気持ちです。

前住職なら、現住職や坊守の若夫婦を見守り支えてこそなのに。いつまで傷つけるのかと、悔しいですよね。

寺院運営も(お寺によって多少は違うでしょうが)前住職が全ての実権を握ることは、お寺的には問題があります。
私は住職で宗教法人の代表役員でもありますが、総代はじめ責任役員もいますし、お寺の管理護持は、役員で会計監査し適正に処理していきます。
前住職以外は、誰も何も知らず、ものも言えないのは、おかしい。総代や周りがちゃんと見ていてくだされば、理解をしてくださる方もきっといてくださると思います。

前住職家族が、自分で事を荒立てて、警察に通報などを起こしていると、ご門徒さんも不信がったり、離れてしまうのではないかと心配ですよね。
ご住職や あなたが、疲弊してしまわないか心配です。

対応しても、反対に刺激して、火に油を注ぐことになるのなら、悔しいでしょうが、あなた方の周りやご門徒への向き合う姿勢を見ていただきながら、あなた方が周りと信頼を築いていくのが近道なように思います。近隣の組や教区に伝えたとしても、どこまで介入してくれるのか。難しいところです。

前住職や義姉さんは、お念仏のみ教えを、どのように聞いてこられたのかと、同じ僧侶として情けなく思います。私も微力ながら、現住職やあなたの お力になれたらと願っています。

どんな環境で生きてこられた人にも、ご苦労があるわけで、いかなることがあろうと、偏見や差別でいのちの尊厳を傷つけてはなりません。
縁によって出会ってくださったこと、お子さん達がお念仏に遇うてくださったことを、嬉しく思います。どうか、負けないで。

2022年5月23日 22:27
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

第三者に相談しましょう

拝読させて頂きました。
あなたも旦那さんも大変辛い思いをなさっておられることを読ませて頂きました。今までの詳細な経緯はわかりませんが、生活面でも精神的にも大変な状況に追い込まれておられることでしょう。お気持ちを心よりお察しします。
身内からの誹謗中傷や嫌がらせ行為を受けておられるのでしょうから、やはり警察等公的機関に被害届を出してもいいと思います、またその様に心身共に傷つけられたりお仕事もなかなかできない状況にあるならば法的手段に訴えてもいいかと思います。弁護士さんにご説明なさって具体的な対応方法をを教えてもらいましょう。
また本山や県単位での包括法人にも相談なさってみましょう。そして第三者として対応を求めていきましょう。組織内の対応については状況がわからないですけども、少なくともその様な問題に対して調停委員会等の対応機関はあるかと思いますので積極的に相談しましょう。
親子兄弟の身内の中でその様な争いが起きて怒り恨み憎しみが増大していくことは本当にあってはならないとは思いますけれども、現実にはその様な争いやトラブルはあちこちで頻繁に起きているのが現状です。
本当に愚かなことだと思います。その様な争いをすること自体無益ですし、身を貶めて身を滅ぼしていくことなのです。とはいえ火宅のさ中ですから我を忘れてしまい本当に何が大切なことなのかわからなくなってしまっておられるのでしょうからね。
いずれにせよ落ち着いて冷静になって対応していく為には第三者が対応してもらうことが必須だと思います。
あなたも旦那さんもご家族の皆様も落ち着いて冷静になってお互いのことを心から尊重なさっていかれて、毎日を思いやりながら助け合い分かち合いながら心から豊かに幸せに生き抜いていかれます様に切に祈ってます。

2022年5月23日 22:09
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。
夫は元々父や姉の性格のこともあり生涯独身のつもりでいたのですが、歳とともに体調を崩し苦労している母の負担の軽減のためにもと決断した筈の結婚でこのような事態になってしまいやるせない気持ちだろうと思います。
結婚前の私への嫌がらせ誹謗中傷等に対して夫が相談してくれていた弁護士さんには色々と相談してはいますが家庭内の話という部分も大きいこともあり解決の糸口が見つからず、組織としては夫に対し事情説明を求められはしましたがこちらも家庭内の事案に関しては傍観というスタンスではないかと感じています。
義父は事件後同業の方に諭されても夫を陥れるような言動を続けています。
夫に対しては話を聞く心を持てない状態なのでたかだか親子喧嘩にと思うと情けなくもありますが第三者という中にどのような選択肢があるのかまた調べてみようと思います。

新たに回答いただきありがとうございます。
プライドの高い義父なので何の肩書きもない在家出身の私が気に入らないと誹謗中傷するのは仕方ないことでしょうけれど一人で法務を務め休みもない毎日を過ごしている夫の姿を見ていると居た堪れません。
そんな中で離れて行かれた門徒さんもおられこの先どこまで騒ぎが続くのだろうと不安も多い中での相談でした。
おっしゃっていただいたお言葉ひとつひとつを励みにして事態が落ち着くまで2人で耐えていこうと思います。
ありがとうございました。

回答し難い内容の相談にも関わらずアドバイスをくださったお二方には感謝しかありません。本当に有り難うございました。
夫と同じトラブルを回避するため父や姉と関わらない以上行事等のお手伝いすら出来ない状態ですが支援くださる門徒の皆さんに感謝し皆さんのお気持ちに報えるよう夫婦手を携えて精進して参りたいと存じます。
まだまだ辛抱の日々が続きますがこちらで相談しなければならなくなるような事が起こらないように気を配って参ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ