厳しい指摘をしてきた友人との今後について
重めのイヤイヤ期の子育てをしています。先日今まで仲良くしていたママ友に私の子育てについて指摘をされてしまいました。内容は私がたまに子供に対して声を荒らげてしまう事についてです。
友人の子供の年齢も近いためイヤイヤ期の話をしていたのですが、私がたまにイヤイヤの時につい怒鳴ってしまう時があるという事を話したら「うん。しているね。あれは呆れるね。」と返されてしまいました。友人いわく「そういう人を見るとちゃんとした親に育てて貰わなかったんだろうな。お里が知れるって感じ。」だそうです。怒鳴っている人は周りからも白い目で見られるとも言われました。
私も怒鳴ってしまうのは良くないと分かっているのでなるべくしないように、と気をつけて自分なりにがんばろうとしているのですごくショックでした。正直いうと私の子の方がイヤイヤはかなり重いし、今まさに頑張って子育てしているのにそんな事を言われるなんてとても悲しかったです。私は周りの人に白い目で見られ、育ちが悪いと思われているのかなと思うと恥ずかしい気持ちもあります。自分でも声を荒げるのは良くないし、自分の育ちはそこまで良くない事が分かっているからこそ、よりショックだったのかもしれません。
友人が本当に私に対して言った言葉だったのか、それとも一般論としての話なのか、そこも怖くて聞けずにいます。今後の友人関係をどうしたら良いのかとても悩んでいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
相手の言葉を受け止められるかどうか?
質問読ませていただきました。
子育ては色々と悩むことがありますよね。子供の性格も様々ですし、「こうすれば必ずよい子に育つ!」なんてものもありません。甘やかしすぎてもダメですし、叱るときはしっかり叱ってあげなければいけないときもあります。
だからこそ、「今どうしたらいいのか?」「自分はどうするのが正解なのか?」思い悩んでしまうんですよね。心中お察しいたします。
さて、友人関係についてですが、自分に厳しい言葉を投げかけてくれる友人というのは得がたいものです。厳しい言葉は波風を立てますし、それよりは意に反しても「なあなあ」で行く方が楽ですからね。
ただし、「その厳しい言葉がどこを向いているのか?」を判断する必要はあるでしょう。相手のことを思って、敢えて厳しい言葉を投げかけてくれているなら、それは聞くに値する金言となります。
しかし、「相手を貶めてやろう」とか「マウントを取ってやろう」とか「自分が得をする」という意図を含んだ言葉であるなら、それは聞く必要はないと思います。むしろ、そういう相手とは距離間を持って付き合った方が良いかもしれません。
私は若い頃、異性関係に少しだらしないところがありました。ある日、親友と思っていた男友達に「あなたの振舞は男として最低ですよ、軽蔑します」と言われました。かなりキツイ言葉だったので、かなりショックを受けましたし、反発する気持ちも少しありました。しかし、その言葉で自分の姿を冷静に客観的に見ることができ、最終的には自分のだらしない部分を直すことができました。
その男友達は、今でも私の親友です。
このように、「相手の言葉はどこを向いているのか?」「どのように受け止めるか?」「自分の行いをどう直していくのか?」を冷静に見つめ直すことができれば、はるさんの友人の言葉は自分を助けてくれることでしょう。
今はショックが多きいのかもしれませんが、相手の言葉を受け止めることができれば、自然と相手との仲も深まっていくことでしょう。
何か少しでも参考にしてみて下さい。
不安でも追加の相談でも何でも良いので、必要ならばプロフィールを参照いただき、メールやZOOMの個別相談をご利用くださいね。