hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人間関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

3年後期からゼミが始まりますが、嫌いな人と同じゼミであるため憂鬱です。

その人は、常に上から目線で態度が大きく、口が悪いです。一緒にいると気疲れします。顔も見たくありません。

また仕事など立候補はするのですが、きちんとこなさず口だけで行動にはうつしません。私にも被害がきた経験があります。

ゼミには私の友達もいます。2人で話してたら嫌いな人は空気を読まずにこちらに話しかけてくると思います。私は、話したくないです。

どうやってこの空間ですごせば良いですか。

2022年6月2日 12:51

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あくまでも提案です

目前に迫った危機的状況に「考え方を変える」だの「無心になる」だの、どれも見当違いな対処であり無意味な努力です。
やはり不和からは距離をとるべきですから、ゼミを変更してはどうでしょうか。
細かな事情は汲み取れませんが、少なくとも貴女の心身の健康状態を保つにはそれが一番だと思います。
それかとりあえずゼミ生として普通に過ごしてみて、実害を被った時点で学校の教務課かどこかに相談するのはどうでしょうか。
または事前にそこまでを想定して、今のうちに先行きの相談を密にしておくのも手ですね。
考えあぐねて鬱々とするばかりでなく、何でも良いのでできる限りの対策を。
「他人は変わらない、自分を変えろ」とはよく言ったものですが、見かたを変えればそうやって手を尽くすことで自然と突破できる壁もあります。

ご参考いただければ幸いです。合掌。

2022年6月2日 17:56
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。心が少し軽くなりました。
ゼミで自分からは話しかけないようにして、被害を受けたら教務課に相談したいです。逃げなのかなとも思いましたが、自分の心を優先するようにしたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ