hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の気持ちがわからないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

閲覧ありがとうございます、はじめまして。

自分にはSNSで好きな人がいました。最初は相手の活動をささやかに応援する程度でしたが、ある時にDM(ダイレクトメッセージ)する仲にまでなりました。その時は本当に嬉しかったと思います。

ただそれからは毎日その相手のことばかりを過剰に考えるようになり毎回メッセージを送っては、ああコメントすれば良かったと後悔したり相手の反応を気にしていたりと依存していました。(この辺りから応援の気持ちが薄れ相手を喜ばせようとばかりメッセージを考えていました。)

ある時を境に自分はストーカーと同じ心境なのではと気付いた途端、過剰に考えることが無くなったと同時に相手を意識する熱も無くなりました。

自分が交流をしていたのは相手のことが好きなのではなくただ相手の反応を楽しんでいただけ。相手の為ではなく自分の為だったのだと思います。

メッセージを送っては相手も素直に返してくださっているのですが今は自分の気持ちが分からなくなってしまい、ただ後ろめたさで逃げたいです。(そして喜ばせようとした時の自分のメッセージが気持ち悪く感じます)

また相手を応援する気持ちは戻るのでしょうか?

拙い文で申し訳ございません。
相手を応援するどころか意識することすら薄れ、さらに逃げたいと思う自分に喝をお願い致します。

2022年6月4日 13:56

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あまり考えすぎず、自分らしく進めばいいんですよ!

質問読ませていただきました。

恋愛感情というのは難しいものですよね。なかなか自分ではコントロールできないですし、独りよがりの感情かもしれません。
色々と思い悩んでおられることでしょう。心中お察しいたします。

さて、ストーカーとそうでない人との違いは、「相手がどう思っているか?」に尽きるのではないでしょうか。相手が嫌がっているのにしつこく言い寄ったりアプローチを図るのであれば、それはストーカーと言えるかもしれません。
逆に相手が嫌がっていないのであれば、それはお互いに納得したやり取りとなるので、何ら批難されるべきものではありませんし、気にする必要はないと思いますよ。

また、好きな相手を喜ばせたいと思うのは当たり前の感情ですし、当たり前の行動です。それは別に恥じることではありませんよ。
ただし、必要以上に自分を曲げて媚びを売る必要はありません。そこまでして相手と進展があったとしても、急造の自分ではすぐにボロが出ます。仲良くなればなるほど「思ったのと違う・・」と相手に失望感を抱かせることにもなるでしょう。

多少相手に寄せる部分はあったとしても、基本的には自分らしく。その上で進展があればそれは「縁があった」ということであり、進展がなければ「縁がなかった」ということに過ぎないのです。
あまり考えすぎなくてもいいんじゃないでしょうか。

何か少しでも参考にしてみて下さい。
不安でも追加の相談でも何でも良いので、必要ならばプロフィールを参照いただき、メールやZOOMの個別相談をご利用くださいね。

2022年6月4日 23:11
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

そうだね人と人はお互いさま
独りよがりでしか付き合えないなら
誰とも居られないよね

それに気づいた事は良い事

ただパニックになってしまってるのが勿体無い
もっと自分を客観視するチャンスなのではないかな?

人と向き合っているのに
あなたが向き合っていたのは実は自分
考えているのは自分がどう思われるか
どう感じられているかという空虚な妄想ばかり
相手を理解したり相手の為になる事を言えたり行ったりが出来ていない

この事が苦しみの原因だ
そのことに比べれば
好きか嫌いかなんて小さな事

現状をどうこうするとかではなくまずは自分の未熟さと向き合う事です

幸せの鍵もお互い様を理解できるかにかかっているんです
そこから目を背けない事です

合掌

2022年6月5日 5:50
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。 それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。 色んな社会的活動をしてますが、 自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。 お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

質問者からのお礼

自分にとって悪いと思っていた相手を喜ばせようとしたことをストーカーの事も含めて分析してくださりありがとうございます、少し気が楽になりました。
確かに、考えすぎていて動けなくなっている自分がいました…
考え込むのは一度辞めて、落ち着いた時に自分らしさとは何だったのか見つめ直そうと思います。
そしてその自分らしさで改めて相手と交流していければな思います。
藤川様、閲覧と回答をしていただき本当にありがとうございました。

はい、自分の悪い妄想に駆られているばかりで、相手のことは考えていたようで全く考えていなかったです。
自分を客観視する…これまで考えたこともなかったので難しいですが客観視し自分の未熟さをよく知ってみます。

そしてお互い様を理解…自分と相手の関係は今はどうなのか、これからどのようにしたいのか、お互い様の意味をもう一度考え直しつつ逃げずにいこうと思います。

丸山様、閲覧と回答をしていただきありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ