母との関わり方
私は20代、母は50代です。
私には妹がいますが、妹と母、父と母の仲は良好(に見えます)です。
現在、私と両親は共に暮らしています。
私と母の関係は良好ではありません。
母は私の話に興味がなく、私が話し始めると無視するか、声を大きくして被せてきます。
今日こんなことがあったんだよ、と話したら、なにそれ自慢?と言われたことがあります。あまり褒められた記憶がありません。
母は私のものを勝手に捨てることがあります。絶対に謝りません。妹と父にはしません。
私が母と一緒にいた時に盗撮被害に遭ったときも、警察が来た後、面白がって、私が泣くまで犯人の真似をしていました。
母は繊細で、思い込みが強いです。
嫌なことを母に言われて私が怒ると、怒られたことに対して被害者意識を持ちます。ひどい、何で怒るの、と。
でもなぜ私が怒っているのか、教えてもわからないそうです。だから謝れません。
母自身も、祖母がひどい人だったので逃げるように離れたそうです。愛情をかけて育てられていないから、こうなのかもしれません。
せっかく家族に生まれることができたので、母と仲良くし愛されたいと思っていて、毎日すごく辛いです。
話を聞いたり体を気遣ったり優しくしていて、暴力もしないし嫌われる覚えもありません…
もしくは、私が母の言ったことに対して怒るからでしょうか。
希望する学校も行かせてもらえたし、好きなように生きなさいと言ってくれ、母なりに愛情はあるのだろうと、思うようにしています。
きっと私も子供を持つようになるとわかるのかもしれませんが、母との関係をよくしたいと切に願っています。
満たされない中で、どう心を構えて過ごせばよいでしょうか。アドバイスいただけますと幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご自身の人生とは別のこと
ご家族の仲がうまくいかないのは辛いですね。
みんさんに対して、褒めることをしてこなかったばかりか、泣くまで辛い思いをさせるとは、なんてひどいのだろうと思います。
そこまでされても、お母様との関係を良くしたいと思われるのですから、みんさんは立派です。また、みんさんの憧れる、理想の家族の形というのがあるのだろうと思いました。
親からの愛情を受けられないのは、さみしく残念なことではありますが、それは、みんさんの歩まれている人生とは別のことです。例えば、母の日にプレゼントをするのは自分があげたいからあげるのであって、子どもの日にプレゼントをもらうためではありませんよね。与えることはあっても受け取ることを期待はできない、個々は独立している、それが本来の家族の形ではないかと私は思います。お母様のこれまでの態度も、みんさんに対し母としてどうこうではなく、一個人として、やりたいことをしているだけであると考えれば、ショックも少なくなるのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
どうぞこれからは、他人を軸とするのではなく、ご自身が主体となって「自分の人生」を歩む、そんな選択もあるのだとお知り置きください。