冷めて別れたのに苦しい
彼氏に冷めて別れたはずなのに、これで良かったのかどうかずっと考えてしまいます。
私は、今年の4月に新卒で入社をしました。同じ会社の同期と5月に付き合い始めて、6月中旬に別れてしまいました。
別れを告げたのは私から、理由は完全に冷めてしまったからです。冷めた原因は、彼の幼稚さと自分勝手さとだらしなさです。不快な言動をされ、友人に話したらよく耐えれたねと言われるほどの内容もたくさんありました。
最初は本気で好きだったのですが、あまりにも嫌な部分が多く見えすぎて、限界で別れを告げました。
別れを告げた直後は後悔していないつもりだったのですが、仕事のときに会う彼はとても大人びて見え、これでよかったのか考えさせられてしまいます。
同期ということもあり、毎日顔を合わせます。仕事で見る姿はしっかりしていて、その上性格もいいです。周りからの評判もすごくいいです。
きっと彼の周りの友人にとっては、こんなにいい子を振った、心の狭いおかしな人間として私が映っているのではないかと思えてきました。
そう考えていたら、本当は私に欠陥があるのかもしれないなど、自分を責めてしまうようになってしまいました。とても苦しくて、食欲も湧きません。
どう気持ちを切り替えればいいか分からなくなってしまいました。
何かアドバイス等いただけますと幸いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼の何を見てきたの?相性の問題であり、欠陥が原因ではない。
それじゃ、あなたは、彼の何を見てきたのでしょうか?
仕事中の彼以上に、プライベートを見てきたのでしょ?
その上で、周りには見せない彼の自分勝手な振る舞いが耐えられず、冷めたのよね?
周りには良く映っていても、それでいいじゃない。仕事中なのだから。そのくらい、彼もわきまえて務めるわよ。
でも、あなたはそれ以上を見てきたのでしょ?もう自分の決断が揺らいでしまっているの?
職場恋愛は、別れた後のことも考えないといけないよ。顔を合わすからね。気まずくなったり、噂になったりもするからね。
周りの彼への印象を勝手に決めつけて、自分が欠陥かもって。考えすぎだよ。
誰もそんなことなんて考えていないし、恋愛で別れるのは2人が合わなかったからよ。
相性の問題であり、欠陥が原因ではありませんよ。
自分の判断に責任をね。
質問者からのお礼
中田様
御礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答いただきありがとうございました。相性の問題であると言っていただけたことで、心が軽くなりました。今後は自分の判断には責任が伴うことを忘れないようにしようと思います。本当にありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )