hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

かざぐるまと仏教には何の関係がありますか

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

お寺や恐山など何となく仏教関係の施設にはかざぐるまがあるイメージがあり
気になったので教えてほしいです。気のせいでしょうか

ここ最近自分が理想とする姿をかざぐるまに見出したことがきっかけでした
見えない力である風(縁)で回り、必要な分だけの風を受け止めて周りに流す(金の使い方)姿に感銘を受けたのです

2022年7月22日 17:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

実は現実的な用途のようです

こんにちは。
 おもしろい質問でしたので、一緒に考えてみたいと思いました。

 風車とあなたの生き方を重ね合わせて考えてみたのですね。

 さて、仏教とかざぐるまの関係ですが、今調べた限りではわかりませんでした。くるくる回る様子を輪廻に見立てるなどという解釈もありそうです。
 小さくして亡くなったお子様のお墓に風車がお供えされている事があり、亡くなったお子様が遊べるようにと玩具としてお供えしているのかもしれません。風の力で動いてくれるし壊れにくいし安価ですし、お供えとして適していたのでしょう。

 恐山に風車があるのは、「恐山は火山性ガスが多く噴出しているので、風車の回転によって風の流れを読み、ガスの風下に入らないように気をつけるため」という現実的な意味もあるようです。

 またネットを見ると、土葬した遺体に獣や鳥などが来ないように建てられた、鳥よけに風車をたてる地域がある、とも書かれていて、そのような用途で使われていたのかもしれません。

 どちらにしても実は現実的な意味で使われている事がわかり、興味深かったです。ありがとうございました。

2022年7月22日 17:56
{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます
宗教的な理由はないんですね

「仏教全般」問答一覧

良い人・優しい人が損する理由

YouTubeのオススメに「良い人・優しい人が損する理由はこれです」みたいな動画があったので、とりあえず観てみました。その動画には「ブッダの教え」というサブタイトルが付けられていました。 優しさと思いやりが、いいように利用され苦しむ主人公の話でした。 その後、主人公が見つけた答えは、 ①「自己尊重と他者への尊重のバランス(自分自身と他人の間に健全な境界線を引く)」 ②「自分の気持ちや考えを尊重してもらえない関係は健康的ではないと理解しそのような関係とは距離を置く」 ③「支援や協力が真に価値を持つ場合にのみそれらを提供するようにする」 というものでした。 私にはとても良い話に感じましたが「我を無くす」から遠のいてるようにも見えて、この話をどこまで鵜呑みにしていいのか迷っています。 「ブッダの教え」とありますが、この動画に出てくる登場人物名や逸話をネットで検索してもそれらしいソースが見つかりませんでした。 (生きにくさを抱えた現代人向けの創作?) ここでお坊様方にお聞きしたいのは①②③は仏教的に見て、実行しても大丈夫な内容でしょうか。 またお坊様方の考えなどもお聞かせ頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 補足です。 私は優しさ・善良さとは程遠い人間ですが、周りではよく聞く話だったので、このテーマに関心がありました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ