かざぐるまと仏教には何の関係がありますか
さみだれ無回答/20代
回答 1
有り難し 17
お寺や恐山など何となく仏教関係の施設にはかざぐるまがあるイメージがあり
気になったので教えてほしいです。気のせいでしょうか
ここ最近自分が理想とする姿をかざぐるまに見出したことがきっかけでした
見えない力である風(縁)で回り、必要な分だけの風を受け止めて周りに流す(金の使い方)姿に感銘を受けたのです
2022年7月22日 17:01
私は自分から努力をしたことがありません いつまでたってもです
この問答を娑婆にも伝える
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
実は現実的な用途のようです
こんにちは。
おもしろい質問でしたので、一緒に考えてみたいと思いました。
風車とあなたの生き方を重ね合わせて考えてみたのですね。
さて、仏教とかざぐるまの関係ですが、今調べた限りではわかりませんでした。くるくる回る様子を輪廻に見立てるなどという解釈もありそうです。
小さくして亡くなったお子様のお墓に風車がお供えされている事があり、亡くなったお子様が遊べるようにと玩具としてお供えしているのかもしれません。風の力で動いてくれるし壊れにくいし安価ですし、お供えとして適していたのでしょう。
恐山に風車があるのは、「恐山は火山性ガスが多く噴出しているので、風車の回転によって風の流れを読み、ガスの風下に入らないように気をつけるため」という現実的な意味もあるようです。
またネットを見ると、土葬した遺体に獣や鳥などが来ないように建てられた、鳥よけに風車をたてる地域がある、とも書かれていて、そのような用途で使われていたのかもしれません。
どちらにしても実は現実的な意味で使われている事がわかり、興味深かったです。ありがとうございました。
2022年7月22日 17:56
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
ありがとうございます
宗教的な理由はないんですね