hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事のせいで人間性が低くなるのが嫌です

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

今まで、会社のため、同僚のためと必死に仕事を頑張ってきました。
仕事自体は好きですし、自己研鑽に努め、知識を磨いて来ました。その結果として資格も取得しました。
リーダー職も努め、クレーム対応なども率先して行って来ました。

同僚の女性が結婚して子供ができ、時短勤務になる中、私は育休からも早期に復帰し、残業や土日出勤をこなしてきました。

やってやってるのに、と思ったことはありませんでした。お互い様だからという気持ちで尽くして来ました。

しかし、最近は全くうまく行きません。
中にはサボる人もいますし、その人が雑談している中必死に仕事をし、たまたま受けた電話で怒られ誰かの代わりにやった仕事でミスをし叱られることを繰り返すうちに馬鹿馬鹿しくなって来てしまいました。

ストレスで体調を崩し、家族との関係もギクシャクしています。社長に辞めたいと伝えても引き止めにあい、辞められません。
正直、貯金も無いのですぐに辞めても生活できないのも事実です。

過去にストレスでパニック障害や適応障害を発症した経験から、「自分が悪いのだ」というメンタルでいるとまた精神的に追い詰められてしまうと考え、そのあたりで「他の人が悪い」「私はこんなに頑張っているのだから何も悪く無い」と考えるようになりました。

自己防衛として、この考え方をしないと追い詰められると思っていますが、自分が今まで高めて来た人間性が落ちていくような気持ちですごく嫌です。
会社でも、謙虚になれと叱られます。

私だってできるなら、愚痴を言わず人の悪口を言わず考えず、謙虚に生きていきたいんです。

今は、人のせいにしますし、誰かがやらなければいけない仕事も今までのように積極的には行わずに見て見ぬふりをしています。

これは、私が求めている姿では無いのですが、自分の心を守るためにはこれしか無いような気がしています。

メンタルを守ることで人間性が落ちていくような気がします。
良く生きたいという気持ちを持っているので、それが叶わずに辛いです。

気持ちを楽に、良く生きる道を探しています。
何かアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2022年7月23日 17:52

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「出来ていることに意識を向けていく」ようにしてみませんか。

誰かの分まで人一倍頑張ってきても、報われないときもあって。なんだかな〜って思うこともありますよね。疲れてきちゃいますよね。もういいやってね。
あなたも、自分を守るために、目の前のことだけに取り組むようになさっているのですね。それでいいと思うわ。まずは、自分の役割を果たす。そこをちゃんと自分で認めてあげたいですよね。私は頑張っている。頑張ってきた。これでいいんだってね。

謙虚になれと言われるのは、周りへのあなたの態度や言動を指摘されるからかしら。口に出したり態度に出てしまっているのかな?
もしそうであれば、せっかくの あなたの頑張りまでも、悪い印象に映ってしまいます。

(私は悪くない。人のせい。)
そうやって、自分をなんとか守り保っているのなら、それでもいいと思います。

ただ、あなたが求めている姿ではないのなら、「出来ていることに意識を向けていく」ようにしてみませんか。これが出来た、◯◯したからこんなふうになれた、ここがよかった、と。誰かのせいより「自分がこうしたから良かった」と自分のおかげ、自分の頑張りと、他人批判から自己肯定へ。

あなたには、それだけの経験もスキルも備わっています。自分のペースだけで進めても、十分に貢献できているはずだわ◎
そうしながら、自分を労ってあげましょう。

毎日お仕事お疲れ様です。

2022年7月23日 23:29
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

頑張る必要はありませんわ

 みらいさん、お仕事お疲れ様です。ご自愛くださいね。
 あなたの悩みは共感しますよ。真面目に生きて来た人にしかわからない悩みだと思われます。
 頑張ったら報われますよ。頑張ったのだから良いことあるよ。学生のとき道徳で誇大広告のように教えられ、いざ、就職し、社会人になりました。頑張って仕事した。皆自分のことで精一杯誰も自分の頑張りを観てくれない。頑張ればガンバるほど仕事が増え、辛くなり、疲れも貯まる。でも周りは自分のことで精一杯誰も自分の頑張りを観てくれない。そして追い詰められる。そんなジレンマの中に我々は生きているのかもしれませんね。
 だったらどうするか?先ずは愚痴を言える仲間を作る。先日、ある番組でプロテニス選手大坂なおみのお母さんが出演しました。その話しでは子供のために1日の半分ほど仕事していたらしい。夫が子供をテニス選手として育てるために強引な育成をするから彼女も子供も振り回されお金がいくらあっても足らない。そんなとき、彼女が子供のためにしたことは夫の愚痴をみんなで言って明日にストレスを明日に持ち込まないでした。彼女は終始、親や夫の愚痴をこぼしておりましたが私は悪い気持ちにならなかった。むしろ人間的で共感が持てました。
 私も良く考えれば皆に聞いてくれなくても自分の頑張りを話します。今では風物詩となっております。
 あなたは他の人の真似をする必要はありませんわ。それが自分らしいなら続けて下さい。ただ、あなたが潰れる前に愚痴でも何でも話せる人に話して下さい。先ずはそこがスタートです。ハスノハではあなたの悩みだけでなく愚痴もお待ちしております。是非ともご活用下さい。リモートも可能です。
 相談相手の一つに今後ともハスノハをお願いいたします。

2022年7月24日 6:35
{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
できていることに意識を向けていく、というのは考えもしませんでした。
あれがダメこれがダメと、できないこと嫌なことばかり考えてしまい全く前向きな気持ちになれていませんでしたが、そのように意識を向けられれば少し前向きに自分のことも認められそうです。
考えもしなかった視点をいただき本当に感謝します。ありがとうございます、もう少し頑張ってみます。

大鐵様、ありがとうございます。
そう言えば愚痴を言える人がいないなと、思いました。
夫は共感してくれると言うよりは、会社に対して怒りが先行するようで、話すと殴り込みかねないのでいちいち大事になってしまいます。

コロナ前は友人とお酒を飲みながら愚痴も言えたのですが、今はなかなかそんな機会もありません。
この場があることに感謝します。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ