hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母親との二人暮らしが辛く感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

父が早くに亡くなり、弟は母親と喧嘩同然で飛び出して他所で結婚をしています。
私は残された母親と2人で暮らしています。
しかし、母親との関係に疑問や苦痛を感じます。

まず母親は挨拶や基本的な言葉などが一切無く、自分の言いたい事や愚痴を一方的に話す割にこちらが話題を振っても関心が無いのか無視します。

また、私は自分の気持ちを伝えただけで「私を責める言い方はするな」と私が責めていると決めつけて話し合いになりません。
確かに責めている時もあるかもしれません。だとしたらそれは日頃からのモヤモヤが離れずに少しキツめに言い返したくなってしまうからかもしれません。

自立も考えましたが、そうすると母親はひとりぼっちになってしまいます。
憎いと思う反面見捨てられないという気持ちが出てきてしまいます。
正直なところ家事は母親に任せきりで恩も感じていないわけではありません。

私が妥協して母親寄りの考えにすればいいのか、対立しても自分の意見はしっかり言うべきなのかわかりません。

拙い文章で申し訳ありません。

2022年7月29日 20:11

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親子の距離が近いというか、共依存になっていないでしょうか。

前回の質問も読ませてもらいました。
親子の距離が近いというか、共依存になっていないでしょうか。
お母さんの自己中心的な考えや振る舞い。その環境から、弟さんが飛び出されたのも、一つの自立だと思います。

あなたが、自分が自立すると母が一人になるとおっしゃるが、本当にそうでしょうか。家族の縁が切れるわけではありません。親元を離れるというのは、自然なことでもあります。

そのために、近所.地域.社会との繋がりを持っていくものなのです。それは、お母さんが考え築いていくものです。あなたがそこまで心配をするなら、自分の心配をね。

あなたは、どうでしょうか。
お母さん以外に、頼る人はいますか。
いずれは、離れて生きていかねばなりません。そのときに、生きる場所、支えとなるもの、共に歩む存在はどうですか。これはパートナーの話だけに留まらず、自分のために生きるということです。
お母さんのためだけの人生にならないように。

2022年7月30日 2:54
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

考えてみれば親元を離れるのは当然ですよね。家事などはまるっきり母親にやってもらっているので依存している部分は多いと思います。

一晩経ってカッとなって投稿してしまいましたが、私自身のことを振り返ってみると友達やパートナーはいません。
私も自立しないといけないですね。

回答していただきありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ