hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

手紙の返事

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

こんばんは。
閲覧ありがとうございます。

私は小学生の頃過ちを2回犯してしまいました。

1回目はクラスメイトの男の子(Nさん)にちょっかい(指ポキ)を出してしまったこと2回目もクラスの男の子(Fさん)にからかわれて足を蹴ってしまったこと

中学生になりそのことへの後悔で自分勝手ではあるかもしれませんが謝罪の手紙を出しました。

継続的な防眩暴力というわけではないですが相手を傷付けてしまい手紙を出した今でもその事で悩んでしまいます。

二人から得には返事はなく気にしてないのかもしれませんが二人がどう思っているか気になってしまいます…。

恨まれても仕方のない事もしてしまった事も分かってますやっぱりもう戒めとして人を傷つけないようにしたほうがいいでしょうか。

拙い文章すみません

2022年8月9日 19:18

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

きっと受けとめていると思いますよ

拝読させて頂きました。
あなたが過去クラスメイトの子達をちょっかいをかけてしまったり、蹴ってしまったりして傷つけてしまったことをとても後悔なさっていることを読ませて頂きました。そのこと心から謝るお手紙を出したのですね。今でもそのことが気になっておられるのですね。あなたのその思いを心よりお察しします。
その子達が返事をしないのはなかなか言えないという気持ちもあるかとは思います。あなたに改めて返事を出すのもなかなかおっくうなのかもしれませんし、素直な気持ちを手紙に書くというのはとても難しいですからね。まして異性のクラスメイトに手紙を書いて出すのはとても勇気がいることかと想像します。
とはいえその子達はそれぞれに自分の心の中であなたのお気持ちを受けとめて下さっているのかとも思います、それぞれの考えや性格も違うでしょうから個人差があるでしょうけれどもあなたの気持ちはしっかりと伝わっていると思います。
もしかしたらあなたやその子達が大きくなってから再会する頃に改めてその時の思いをお話することもあるかもしれませんからね。ですから今はそのままでいいのではないでしょうか。
あなたがおっしゃる様にこれからの未来その様なあやまちを犯さない様にとどうか心から仏様や神様やあなたのご先祖様にお誓いなさって下さい。そしてこれからの毎日心がけていきましょう。
あなたがこれからの未来その様な悪しき行いをなさらずに、善き考え・言葉・行いを心がけながら皆さんと一緒に健やかにご成長なさっていかれます様に、皆さんと仲良く心からおおらかに毎日を生きていかれます様にと心から仏様や神様やご先祖様に祈っております。また宜しければあなたのお気持ちおっしゃって下さいね。あなたを心よりお待ちしています。

2022年8月10日 10:33
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Azuma様お忙しい中御回答ありがとうございます。

受け止めてくれていると言っていただき少し和らぎました,これからはそのような事はしないよう気を付けながら日々精進しようと思います。

本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ