1人で寂しい
社会人です。ずっと同じ職場でそれなりに頑張って仕事をしてきました。
人見知りで初対面の人と会話を続けるのが難しく、友達はほとんどいません。
学生の頃の友達とも、大人になるにつれて価値観の違いを感じて疎遠になってしまいました。
SNSなどで他の人と仲良く楽しんでいるのを見ると、自分が一緒では楽しませられないし、迷惑なだけだなと感じます。
仕事も異動があったりして今まで通りとはいかなくなって、休みの日に誰かと出かけることもなく、今私は何のために頑張らなくてはいけないのかわからなくなりました。
自分に自信がありません、これから何か頑張ろうと思うエネルギーもありません。
ただ今の状況から逃げたい、消えたい気持ちばかりが大きくなって、不安に押しつぶされそうです。
話し相手がほしい、気軽に遊びに行ける友達がほしいというのがたぶん今の自分の1番の解決方法だと思います。
鬱憤を発散できるところもなく、ただここに重たい気持ちを少しだけ置いていってもいいですか。
自分のことを責めてしまって、嫌いになってしまっているから、誰かが私に興味を持ってくれるとは思いません。人と関わるって、本当に難しいです。でも寂しいです。
読んで下さってありがとうございました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの居場所の一つになればいいな。寂しい日も繋がっていたい
楽しい関係だけが仲良しとも限らないよ。何も言わなくても、ちゃんとわかっていてくれたり、そっとそばにいてくれたり、気兼ねなく話ができたり〜そんな心許せる人がいたらいいなって思うよね。
SNSも皆がキラキラした投稿をしているわけでもありません。友達だと思っても、気を遣いながらの関係を保っている人もいます。表面だけだとわからないよね。
ハスノハの呟きでも、一日の愚痴を書く人もいたら、自分を振り返っておられる人もいるなぁって読ませてもらっています。
私も毎日ハスノハをチェックして、誰かの想いに気持ちを寄せながら、返事(回答)を書いています。
こうやって、ここであなたと出会えたのだと思うと、不思議だよね。出会いもタイミングだからね。
あなたの居場所の一つになればいいなと思います。寂しい日も、ちゃんと繋がっていたいわ。
質問者からのお礼
優しい言葉をかけてくださって、ありがとうございます。自分の気持ちが誰かに届いたという事が少し嬉しかったです。
たくさんの相談があるのに、お坊さんの皆さんはちゃんと親身になって答えてくれるの、凄いなあと思います。私も優しくなりたいです。
また貯めきれなくなったらここに来させてください。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )