祖母の葬儀に参列できない時の供養
父より一昨日父方の祖母(96歳)が永眠したとの報せがありました。コロナ禍のため、葬儀は父と叔父(南八王子在住の父の弟)のみで行うとのことです。
香典を送りたいと申し出たところ、本当に身内のみで見送るため辞退するとの連絡がありました。
私がまもなく臨月で身重なため、コロナ禍でなくても参列は難しかったかと思います。そのような場合、私が亡くなった祖母のために出来るご供養の方法がありましたら教えて頂きたいです。
父の意向で四十九日や一周忌などの法要が省略された場合、お線香をあげたり墓参りをする機会も与えられない可能性もあるため気がかりです。
もしくは故人にとっては私が葬儀に出ても出なくても成仏するにあたっては何も気にする必要はないでしょうか。
ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。
自分にも他人にも厳しく許すことが苦手です。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その日を大切に過ごして。オンラインで繋いで仏法を聴くのもいい
そうですか、お寂しくなりますね。
最期にお姿も見て、お別れの言葉もかけてあげたかったことと思います。だからこそ、せめて出来ることをと想うのですよね。
直接に会いに行けなくても、その日を大切に過ごしてください。葬儀は、別れの儀式だけではなく、亡き人の縁を通して、仏法を我事と聴いていくことなんです。あなた自身が縁を結んでいくということ。
ですから、あなたなりに、その日を大切に過ごしましょう。お経本をお持ちながらお勤めをしたり、お寺に参るのもいいでしょうし、ハスノハの同じ宗旨のお坊さんとオンラインで繋いで、仏法を聴くのもいいと思います。あなたも仏様との縁を結んでいくことで、亡き人も安心してくださると思いますよ。
そして、今後、寺参りの機会がないようでしたら、あなたのお住まいの近くのお寺へ、あなた自身が参られるのもいいと思いますよ。仏様のおそばには、いつでも亡き人がいてくださいます。
どうぞ、仏縁を通して、いのちの繋がりを感じてくださいね。
合掌
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。父の様子から私に何もして欲しくないのが伝わって来るので余計に寂しいのだと思います。葬儀の日取りが分かりましたらその日を大切に過ごしたいと思います。