hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

消えないモヤモヤ

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

秋に娘を出産予定です。苗字の画数が多いので、簡単な漢字一文字で且つ秋を連想させるものでいくつか絞りました。
その際に候補のひとつに上がった「桃」についてです。

私自身が変な名前で子供の頃から傷つく事が多かったので、名付けにはかなり慎重になっていました。その際友人(姉妹)に「この字を名前にそのまま使うのはどう?」と聞きました。

(別の漢字)は良いと思うけれど、桃は微妙と言われました。
私は桃の木は枯れてもまた咲く、魔除けの食べ物として日本や中国で昔から扱われている、という点からかなり気に入っていた候補でしたので、少しショックでした。
微妙な理由としてあまり縁起が良くない、こういうネガティブな印象を文字から受ける
などといった理由を説明してくれると思っていたのですが2人の言い分が
・過去に出会った果物の漢字が入ってる女にロクなのが居なかった(その割に杏という字を勧めてきた)
・昔会った桃ちゃんが名前をバカにされて泣いてしまったから
でした。
なんとも言えない気持ちになりつつ、現代では「桃」よりも「萌桃」「李苺」という名付けの方が主流らしいしね。と言ったら「やっぱり皆、桃にいい思い出無いんだね」と返され、なぜ皆が自分と同じ思考で生きていると考えているんだろうと感じました。
その後も、「光宙(ピカチュウ)」系統の名前を提案されたり(冗談でも嫌でした)向こうが好きな植物(菊や椿)はどう?と言われたり。私は、適当に桃を選んだ訳ではなく性質やそのものの扱われ方を見て良いと思ったから選んだのに、なぜ真剣に考えた名前より、今その場で思いついた適当な名前を良しとされるのかが納得いかず、1日経っても怒りと悲しみが治まらず。主に姉の方に上記のことを言われたので姉の方とだけ繋がっていたSNSであわよくば目に止まってくれと感情のまま思いを呟きました。そうしたら、それを見たらしく「注意はしない。距離を置くだけ」と言われ、その後一部のアカウント(彼女は複数持っている)から切られました。数字を保ちたいアカウントだけ繋がろうとしているのも腹が立ちます。ミュートするなどして過ごしその件のことは忘れかけていた矢先、昨日辺り突然思い出して再びモヤモヤしています。なぜ、私はあの時あそこまで言われなければならなかったのでしょうか。

2022年8月24日 15:18

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その様な意見は気にする必要ありません

拝読させて頂きました。
あなたがその様に一生懸命に考えてお子さんのお名前を思いついたのですから、その様な安易な考えの方々の意見は聞き流してしまっていいかと思います。
私はお子さんのお名前はとても素晴らしいと思いますよ。芸能人の方でも桃子さんという方がいらっしゃいますが、今も素晴らしい活躍なさっていらっしゃいます。ですから人の名前のイメージは様々ですし、実際にどの様に育っていくかがこれからとても大事なことですからね。あまり他人のイメージに流される必要もないですし、同調する必要もありませんし、影響されることでもありません。
その方々にとっては何ら関係ないことですから気にすることはありません。
あなたがこれから母子ともに無事にご出産なさり、お子さん名前に込められた様に愛情もってお育てなさり、お子さんがお健やかにご成長なさっていかれます様に切に祈っております。そしてあなたやお子さんやご家族の皆様が仲良く心から幸せに生きていかれます様に切に祈っております。
あなたやお子さんを心から応援させて頂きます。

2022年8月24日 18:33
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

私から切ります、ぐらいの強気でオッケー^_^

白梅様、こんばんは、はじめまして。よろしくお願いいたします。

嫌な思いをされましたね、お察しいたします。
私は桃ちゃん、すごく可愛いなぁと思いましたよ!
名字とのバランス、由来も素晴らしいから堂々とされたらよろしいと思いますよ。
それを「ロクな人が居なかったから」とか適当に言われたら、それはもう身体の中から怒りの火山が大爆発ですよ>.<
全国の桃ちゃんが聞いたら嫌な気持ちにもなりますし。
余談ですが、私の友人の桃ちゃんは経営者で皆んなの憧れです。
失礼にもほどがありますね…

心理療法にファンタジーワークというのがあります。
私は怒りがおさまらないときは極道の妻たちに出てくるような女優さんに変身をして、相手を上から睨みつけることをします(空想ですよ)

そうすると相手はすみませんでしたーと言って退散していくのです。
白梅さんなら今何に変身したいですか?^_^

赤ちゃんのためにも変な人に絡まれて動じない大人になりましょう!

気をつけないと今後も寄ってきますよ。
カモにされやすいのです。昔の私もそうでした。

では、どうしたら良いか?

白梅さんはエゴグラムが乱れているからかも知れませんね。
ネットにもエゴグラム診断が無料でできますからされてみては?

Aのアダルトを高めるのです。例えば毅然とする、冷製で、落ち着いて、俯瞰して、論理的思考で。
そうなるための情報収集をしてみてください。
それって有名人で思い付く人いますか?
おどおどしている人と目、姿勢、声…。違いますよね?

実践できたらそんな低レベルな人は寄ってきません。
付き合う時間が勿体ない。カフェに行ったりお金も勿体ない。
それなら、ステキな人と楽しい時間を過ごしたいですよね、たくさん笑って。

おかしな人間関係はSNSも整理しましょう。
白梅さんが幸せなら赤ちゃんもご家族様も幸せです。

先ずは自分を大切に☆
無事に出産できますよう、遠くからですが念じております。ありがとうございました。

2022年8月25日 2:28
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーター 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 日にもよりますが19:00以降が確実です。 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法などを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma 様
回答ありがとうございます。
これからどう育つかが大切というのは、本当にそうだなと感じました。
昨今の産まれてくる子どもの名前問題もあり、よりナーバスになっていました。
安易な意見に乱されずに、残りの妊娠期間を過ごそうと思います。ありがとうございました。

薫衣きみこ 様
回答ありがとうございます。
私が言われた事は、全身から怒りの火山が爆発するくらい腹が立つ事柄だったんだと思えただけでも気持ちが軽くなりました。
エゴグラム診断やってみました。NPが1番高かったです。
もっと冷静に俯瞰的になれるよう、1度感情を整理する訓練などしたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ