hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どう思ってるの?回答受付中

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

SNSサイトでのことです。

私はとあるSNSが大好きで毎日使っています。
というか10年くらいやっています。

そこでは、昔疎遠になった人や喧嘩してしまった人が何人もまだ活動していて、お互いに見かけることがあります。

そんな時、相手は私を見て嫌な思いをしたりするのでしょうか?気になってしまいます。

私はそれほど嫌ではありませんし、楽しそうに何かをしている姿には和みます。喧嘩した人でも。
何年も経ってるわけですし。

もし今でもモヤモヤしてたり嫌ったりしてる人がいたらどうしようと気になって毎日仕方ありません。

今仲良い人がいるのはいいですが、疎遠になってしまった人達のことが気になるんです。

どうすればいいでしょうか?

2025年2月2日 13:13

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたらしく活動なさって下さいね

拝読させて頂きました。
あなたが疎遠になってしまった方々があなたのSNSの投稿を見たりして嫌な思いをするのではないかと疑問に思いお悩みなさっておられるのですね。詳細なあなたのことやSNSでの活動についてはわからないですけれども、あなたがご心配をなさるお気持ちはわかる様に感じます。あなたのお気持ち心よりお察しします。
確かに以前は深い交流なさっていた方々とも様々な理由から疎遠になってしまうことはありますよね。感情的になってもの別れしてしまった方々もいますからね。
その様な方々があなたの投稿をご覧になっているかどうかはわからないですが、あまり気になさってはいないのではないでしょうか。過去のことですからあなたもあまり気にすることではないかと思います。
SNSの内容を見るか見ないかはそれぞれの方々の自由ですし、見ない方々もおられるでしょうし、しばらく経ってまた見る方々もいると思います。
私もこの様に回答させて頂いておりますが、疎遠になった方々のことはほとんど気にはしていません。もしかしたらどこかで見ておられるかもしれませんが、だからと言って連絡が来るわけではないでしょうからね。
ですからあなたもあまりお気になさらずにあなた自身のことをSNSで投稿なさって下さいね。
ただ他者を誹謗中傷したりおとしめる様なことは書かないことです。その様な悪言や悪行は罪です、罪悪ですからね。
あなたがSNSを使って自分らしく表現なさり心から豊かに活動なさっていかれます様に、健やかな充実した人生を生きていかれます様に心からお祈りさせて頂きます。至心合掌

2025年2月2日 16:53
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ