hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妊娠出来なかった自分が情けなく苦しいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

初めてご相談させていただきます。

約2年間、不妊治療を続けてきましたが体調を崩してしまい先日中止をしました。
体外受精までチャレンジをしましたが、1度も妊娠をすることができませんでした。

夫や両親、妹はとても優しく接してくれて本当にありがたく幸せに感じています。

しかし、妹が夏に2人目を出産予定でとてもうらやましいのです。私もお母さんになってみたかった、なんで女性なのに、情けない悔しい、、、という気持ちで一杯になり涙が止まらなくなってしまうことがあります。

そういう気持ちになりそうな時にもう少し楽な考え方が出来ればと思いご相談させて頂きました。

アドバイスを頂けましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

今世はお子さんを授かることがたまたまできなかったのです。

来世はできるかもしれません。この肉体は生まれ、成長し、老いていきなくなりますが、魂は不滅です。なくなることはありませんよ。今回はできなかったのです。私たちが生まれてきた目的、それは人によって、魂によって違います。しかし、この世には何らかの目的、肉体を持って修行に来たことだけは確かだと思います。どんな修行?あかるく、楽しく、幸せに生きていき、魂を豊かにする成長させる修行です。お子さんを授かるないでも何とか私は今世を頑張ってみたいとあなたは、この世に志願してきたんだと思いますよ。
授からないという個性にあなたがどう向き合えるか、悲嘆に暮れて寂しく生きるのか、大丈夫、私を理解してサポートとしてくれるご主人や周りの人たちがいるんだと。明るく前向きに楽しく生きるか、あなた次第ですよ。
どうしたら楽しく生きられるのか、過ごせるのか、楽しみながら、ご主人まさと充実した生活をお過ごしくださいね。
気持ちを落ち着かせて、考えるのに写経や仏教を学んでみるのもいいかもしれませんね。

お幸せと健康を心からお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

恋人のままで

そういえば、私が知っている会社の社長夫婦には子供がいませんでした。
でも、とても仲がいい夫婦でした。
子供が生まれると妻は母になり、必然的に夫は二の次になってしまいます。
しかし子供が生まれないと、母にならず妻のままでいられるのです。
その為か、夫婦がいつまでも恋人のような関係でいられるのです。
同じ趣味を持ったり、旅行に行ったり、夫婦生活を楽しんでくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

アドバイスありがとうございます。
とても心が軽くなり、落ち込んでいる時間がもったいなかったな、と感じました。
またそんな時があったらアドバイスしていただいたことを思い出して、夫や家族を大切に楽しく過ごしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

温かいお言葉ありがとうございます。
言われてみれば周りの方々から、仲が良いと言って頂けることがよくあります。
これからもそんな夫婦でいられる様に過ごしていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ