hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうして娘なのだろうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

5歳の子がいます。自閉症です。
話が通じない、怒っても同じ言葉が返ってきて全く理解していない。だからゲンコツしたり力づくでわからせようとしてしまいます。
もうすぐ2歳になる子もおりますが、その子の方が理解力が高く、上の子に対して余計に当たってしまいます。

「言ってもわかっていない」
「コミュニケーションがとれない」

こんなこと、覚悟をして理解をしているつもりだったのですが、本人もだんだん大きくなってきて、
「なんでわからないの?」
と言ってしまうことが増えました。
子供からも「なんでわからないの?」とオウムのように返ってくるのでまた余計イライラしてしまい当たってしまいます。

こういう子は、ネガティブなこと(叩かれたりするなど)とてもよく覚えていてトラウマになりやすいのはわかっているのですが、やはりその時になると抑えることができません。
そのせいで、その子は最近怒りっぽくなってきました(怒って歯を食いしばり頭をソファやクッションなどに強く打ちつけます)。

私が怒るせいだ、とわかっているのですが、オウム返しにイライラしてしまいます。

ダメな親ですよね。
この子だって好きで障害児に産まれてきたわけじゃないのに。
「将来孫の顔がみれるかな」とか「お友達できるかな」とか、楽しみにしていた子育てが、障害があるから苦になってきてしまいました。

よくないことはわかっています。
私はどうやってこの子に接すれば良いでしょうか。将来もとても不安です。

どうすればいいのか、もうわかりません。

2022年9月19日 1:13

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

189に電話してみては

匿名で良いので189(児童虐待の相談窓口)に電話して、辛い状況をお話してみてはどうでしょうか。
保健師さん等のプロに話を聞いてもらうだけでも、独りで抱え込むよりはずっと良いでしょう。
餅は餅屋。
子育ては子育てのプロに。
さて、仏教的には、期待や執着が悩み苦しみの原因になると考えます。
あなたは、お子さんに無理な期待をしているのです。
言い方は悪いですが、お子さんをペットの猫ちゃんやお猿さんだと思って、人間の言葉を理解してくれない気まぐれな動物だと思って、それでもたまに芸でもしてくれれば「うちの天使ちゃん天才!」と喜ぶ親バカな飼い主のように、ただただ可愛がり、褒めちぎるだけで良いと思いましょう。
大人から見て「できて当たり前」のことでも、毎日褒めてあげましょう。
ご飯を一口食べただけでも「上手に食べたね」など。
あと、本当に辛い場合は、ショートステイなど、たまにお子さんを施設で預かってもらうサービスもあるかもしれません。
189に電話してみてください。

2022年9月19日 8:53
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ