hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

因果応報とは本当ですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

初めて質問させて頂きます。
現在、8年近く勤めた職場を休職中です。原因はうつ病になったからです。 

仏教には因果応報という言葉があるそうですが、もしそれが本当なら、私はなにか病気に成る程の悪行を積んできたという事でしょうか?

また、逆に言えば、私をうつ病に成る程追い詰めた人にはこれからなにか悪い報いが起こるでしょうか? 

よろしくお願いいたします。

2022年10月12日 17:21

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

過去の業の影響

仏教では、悟って煩悩を滅すれば輪廻転生(生まれ変わり)の繰り返しから解脱(卒業)できると考えます。
この世に生きている人間も動物も、まだ悟っていない(煩悩を克服できていない)から、苦しみだらけのこの世に留まっており、病気にもなるのです。
また、怒りや不平不満の煩悩、自分の価値を気にしすぎる煩悩が強いと、うつ病のリスクが上がるかもしれません。
煩悩が少ない明るい性格だとうつ病になりにくいでしょう。
そういう意味でも、自分の煩悩が原因で苦しむという因果応報があります。
あなたを追い詰めた人々も、彼ら自身の煩悩ですでに苦しんでいるし、未来にも苦しむことでしょう。
ただし、あなたも彼らも、仏教のノウハウを適切に利用すれば、煩悩を減らして悩み苦しみを減らせます。
煩悩は自分だけじゃなく周囲の人にも迷惑をかける火災みたいなもの。
自分と他人の両方の火災が鎮まるように、仏教の智慧と慈悲を、自分と他人の両方に向けましょう。
他人を憎む煩悩は、あなた自身のストレスの原因になります。
恨みを忘れた方が「うつ」予防になるでしょう。

2022年10月12日 18:14
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ