大学でひとりぼっち
大学2年生です。私は現在大学で話せる人が一人もいません。
入学したての頃は積極的に話しかけましたが、疎遠になり、今はもう誰とも話していません。
現在履修している授業でグループワークがあるのですが、毎回自分以外のメンバーで盛り上がっていて、話に入ることができません。タイミングが掴めないのもそうですが、自分が入って和を乱して気を遣わせるのも申し訳ないと思って話しかけられません。
昔から人間関係で多くのトラブルを起こしてきました。そのため、人との関わりをやめようと心に決めました。ですが、社会に出てからは多くの人と関わるので、今のうちにコミュニケーション能力を鍛えておく必要があると思うので、避けることは難しいです。
折角自分に気遣って一緒にいてくれる人もいましたが、自分でも一人でいたい気持ちがあって、段々と煩わしくなりました。人との距離感も接し方もわからず、たくさんの迷惑をかけてしまいました。
自分なりに"普通"に行動しても、私の挙動はおかしく、人に合わせられず、悪目立ちするようなことをしてきたので、変わり者扱いされてしまうことが多々ありました。
父には多くのことで怒られ、散々おかしいと言われ続けてきましたし、自分でもおかしいと思うので、自己肯定感は全くといっていいほどありません。人と関わっていると「自分なんかといるとこの人が損してしまう」という気持ちで離れたくなります。
人間関係をうまく築けない自分が嫌で仕方なく、どうしようもなく惨めで、最近はふとした瞬間に泣けてきます。当たり前のことがなぜできないのかもわかりません。
乱文、長文すみません。何かしらのアドバイスをいただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今の当たり前も変化するはずです!
ワニノコさん
こんにちは
拝読させていただきました。
ひとりぼっちを感じ、辛いですね。
そうですね、一人でいたいと思うなら、一人でいるのも良いのではないでしょうか。あとは割り切って最低限の人との接触でもなんとかなると思いますよ。
どうやらシンギュラリティ(技術的特異点)も2045年の予測から随分早まりそうですので、いまの概念や当たり前も近い将来、まったく別物になる可能性があります。
>社会に出てからは多くの人と関わるので、今のうちにコミュニケーション能力を鍛えておく必要がある
いまはそうかもしれませんが、職種、都会か田舎によっても違うでしょうし、あまり人と関わらなくて済むような仕事を探していくのも一つかもしれません。
>当たり前のことがなぜできないのかもわかりません。
その当たり前もいまの当たり前ですので、そんなに悲観的にならなくとも時代や社会は変化すると思いますよ。
応援しています。
一つの参考となれば幸いです。
無理に友達を作ろうとするより
ワニノコさん、こんにちは。
大学で友達ができないのですね。
大学は、友達作りも大切ですが、大切なのは勉強です。勉強一筋で友達一切作らない大学生活を送った方もおられます。仕事をしながら大学生活をしていた私もそれに近いです。
無理にコミュニケーションを作ろうとすると負担になります。
それよりも自分の好きな事、趣味でもスポーツでもなんでもいいので、極めていきましょう。オタクになっていきましょう。そうするとその分野の仲間ができるはずです。自分の喜びでする事が一番の友達作りです。趣味を楽しむ姿が必ず人を呼びます。喜べば喜びが喜びを運んでやってくるんですよ。
私もその気持ちで毎日を送っています。一緒に趣味をがんばりましょう!!ヽ(´▽`)