hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人を(から)嫌う(われる)ことが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

人に不満を持つと、人を嫌ってしまう。そんな自分が嫌いです。
例えば
子供の所属してるスポ少の贔屓がひどい先生、贔屓され手伝いもしない親、自分だけいいとこをとっていく親、嫌だなが嫌いになり、そう思う自分が嫌です。また職場では自分だけに注意してくる人が苦手です。他の人もしてるのになんで私だけ?嫌われてるんだと思います。人を嫌うことに、嫌われる覚悟なんて出来ません。自己嫌悪でつかれました

2022年11月24日 23:30

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
不満というのはお互いが理解していないことが原因になっていることがあります。
なので不満を感じた時は素直に「どうして?」と聞いてみるのがいいです。
こちらが知らない事情があるかもしれませんし、相手が何か勘違いしている場合もあります。
会話によってお互いの理解を深めることが人間関係では大切ですからね。
もっとも、会話で解決できないこともありますけどね。

2022年11月25日 12:10
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ありがとうございます。私はどうしてときく事もできず離れることにしました。離れて大変な事もあったけどよかったです。私の中では正解です。ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ