祖母への恨み
こんばんは。
私は祖母を恨んでいます。小さい頃から干渉が激しく、人の話を聞かず、人のせいにばかりする人間です。人をこき使いますが、自分は何もしません。
私は2度精神疾患になりました。不登校にもなりました。その原因のひとつは間違いなく祖母にあります。
祖母を見るとどうしてもイライラします。攻撃してやりたくて仕方がありません。
ですが、祖母は最近うつっぽくなり、死にたいと言うようになりました。本当に死なれたら私のせいになりそうで怖いです。
でも恨んでいるのは事実だし、復讐してやりたい気持ちでいっぱいです。私がかなり酷い言葉を吐き出してしまうので、なるべく話さないようにはしているのですが、無視しきれない時があります。
どうすれば良いのか分かりません。何かアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
良い方向へ向けなおす。
さくら子 様 相談ありがとうございます。
恨みや怒りは、二次感情といわれています。怒りが起こる前に、自分の中になにか自分に足りない部分や思い通りにいかない部分というのがあります。それを指摘されると、怒りという感情が湧いてきます。
怒りの前の自分の状態を知って、怒りに入らないように気づき、自分の感情をそこからそらしていく、注意を怒りの感情から離れて、別の感情(落ち着きや安静の感情)の方向へ向けていくことが大切です。
このように感情の方向性を変えるには、今ここの自分の感情に気づく練習が必要となります。客観的に自分を観るような感じです。それは、最近よく言われるようなった、マインドフルネスの瞑想が有効かと思います。マインドフルネスとは、今ここの自分の状態に気づいて、よい方向へ向けなおすことです。根気良く続けることが必要ですが、かならず怒りや恨みの感情にスイッチが入らずに済むでしょう。
それからもう一点。ご祖母様はなぜ、お孫様であるあなたになぜ過干渉で、こき使うのでしょうか?一度ご祖母様の立場に立ってみて、どんな感情でどんな目であなたを観ていたのでしょうか、イメージしてみてください。本心はあなたに何を伝えたいのでしょうか?
もしかしたら、あなたの成長を楽しみしてそれを喜びたいご祖母様が、その気持ちを上手く伝えられないで、過干渉せざる負えない、そんあ状況や家庭環境だったとしたらどうでしょうか?そんなご祖母様になったつもりで、ご祖母様の感情で幼いあなたを見たらどうでしょうか?
そして最後に、あなたがそれでも怒りや恨みの感情に入ってもそれはあなたのせいではありません。あなたが悪いのではありません。あなたに責任はありません。
自分を責めるのはやめて、ただ喜びや優しさや思いやり方向へ心を向けることを考えてください。
参考にしてください。一礼