hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

嫌われてしまった友達について

回答数回答 2
有り難し有り難し 49

いまから一年ほど前、入学時から仲良くしていた友達と音信不通になってしまいました。最初は忙しいのかな、というぐらいにしか思っておらずさして気にしていなかったのですが声をかけても無視をされ、LINEもTwitterもブロックされてしまいようやく「嫌われたのかな?」と感じました。

ちょうど少し前にアニメコラボのカフェへ一緒に行く約束をしていたのですが、互いに忙しいのとカフェの抽選で落選してしまい行けなくなってしまったことがありました。共通の友人が当選チケットを譲ってくれたのですが、最初に約束をしていた彼女には忙しいからと断られてしまい。結局、譲ってくれた友人とカフェへ行ったのです。

そのカフェではオリジナルグッズがたくさん販売してあり、忙しくて来れなかった友人がかわいそうだと思っていくつか友人にプレゼントとして購入しました。「喜んでくれるかな?」とはやる気持ちを抑えられずにそのことをLINEしてしまいました。今思うと忙しくてピリピリしていたであろう友人には逆効果だったのだろうな、と思います。

そこから音信不通になり一年が経ちます。今でも学内で会うことがありますし、私はできれば仲直りをしたいと思っています。ただ、何も言わずに急に音信不通になったのでカフェのことが本当の原因なのか理由もわからず戸惑いが消えません。もう関係が修復できないなら仕方ないと思うのですが、友人の顔を見るたびに辛い気持ちになって凄くストレスになっています。正直、白黒つけたい気持ちが強いので今度見かけたら思い切って話しかけてみようと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

因みに今は就活中でして、周りの友人からは落ち着いてからの方がいいんじゃないか、と言われています…。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

放っておいたらいかがですか!

原因は何であれ、LINEのブロックなど穏やかではありませんよ。友人であるあなたを拒絶するのなら、かくかくしかじかだから、あなたとはもう友だちとしていられないとか、理由を明確にするべきなのは、彼女の方であってあなたではありませんよ。
一方的に拒絶するような対応は20歳を過ぎた大人としてひどく子どもじみた対応だと思いますね。いまは、というよりも当面は放置しましょう。
ほっておいたらいいのです。決してこちらから頭をさげる必要はありませんよ。理由は、友人関係がいびつに、なるからです。何かあっても向こうから頭を下げてくると相手から思われる関係は平等な関係とは言えますんよね?
ただし、向こうから将来、何らかの説明やリアクションがあった場合は、こちらは真摯に聞いて、優しく対応すればよいのではないかと思いますよ。
まずは就活頑張ってくださいね。
ご健闘をお祈りしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

白黒つけたい気持ちもわかるので

LINEもTwitterもブロックですか。
それは嫌われていますね。

どんな原因でも、切れてしまった縁に対していつまでも気にしないほうがいいと思いますが、理由がわからないままなのはなんかモヤモヤしますね(^_^;)

自分なら白黒つけたいので理由を調べるかも…

しかし、はなさんは気遣いできる優しい方ですね。
でも相手はかなり感情的タイプ?なのかも。
「教えて」で教えてくれるのかは、少し疑問です。

直接は最後の手段にして、共通の友達や相手の知り合いなどに調査してもらうのも、一つの方法かも。
いないのなら直接ですが、嫌っている相手からすれば話しかけてきても無視する可能性もあるわけです。
その時また傷ついたりしませんか…?
やるのなら、そこらへんも考慮して挑戦しましょう!

{{count}}
有り難し
おきもち

困っている人や悩んでいる人にとって、仏さまの教えが少しでも良薬となれることができればと思います。 そしてこの縁によって仏教の良さを知って頂けるととても嬉しいです。

質問者からのお礼

自分が悪いんじゃないかって思ってたので先に謝りたくてしょうがなかったのですが、コメントを見て確かにそうだなぁと感じました。また仲良くしたい気持ちはいまでも変わらないので、もしいつかアクションがあれば真摯に大人として彼女と向き合いたいと思います。少し心が軽くなった気分です。本当にありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ