hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

勉強したいのに上手くできない

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんにちは。
私は仕事をしながら通信制大学で勉強しています。
通信制大学では珍しい、理系の科目を学べるコースがあり、今の大学を選びました。
通勤時間や休日に勉強することが多いです。

悩みは、最近中だるみしているのか、やる気が出ず、せっかく机に向かっても30分くらいで集中力が途切れてしまうことと、大学の勉強がそもそも難しくて、ついていけなくなってきているところです。

そのうち転職するかもしれない(または同じ職場のなかで少し上のポストを狙いたい)ので、できるだけ早く卒業してしまいたいと焦る気持ちもありますし、純粋にその分野の学問を追求してみたいという気持ちもありますが、最近は「自分は一体なにをしているのだろう」と疑問に感じる時もあります。

勉強に集中するにはどうすればいいか、また、難しい勉強に取り組む時にどのような工夫をすれば上手くいくでしょうか?
それから、今している勉強が「自分が本当にしたかったこと」だという確信を得たいです。これは、勉強しているうちに実感が湧いてくるものでしょうか?

2023年2月27日 16:12

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

坐禅で心が落ち着くのは嘘ですね

 名も無き雑用係さん、仕事に勉学に大変ですね。ご自愛ください。
 さて、勉学が中弛みになっているようですね。私も形は違えど疑問を感じたことはあります。それは坐禅ですね。私の宗門は禅宗でして、修行で坐禅は必須科目?ですね。
 よく、参禅会を開くと落ち着くとか、気分がスッキリするとか高評価を受けます。嬉しい反面、私は毎日坐禅してみてよと言いたいわ。嫌になる時期は必ずあるし、逃げた時期もあります。それでも止めなかったのはやはり何かあるのです。それを今でも探すために坐禅をしています。
 接待している訳ではありません。自分のスキルのためにしているのです。自分のためでなくもっと大いなる目標のためにしているのです。行き着く先は一歩前進したところにあるのです。
 私は参禅会を接待坐禅と呼んでおります。参禅者に気持ち良く返ってもらうために、坐禅の時間を短くしたり、回数を減らしているのです。

2023年2月27日 20:02
{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お坊さんでも嫌になったりする時期があるのだと知って、少し安心しました。私も一歩前進したところを目指して頑張ろうと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ